おだほしぶろぐ - 20100622のエントリ

川上村の高原野菜

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
tochi 2010/6/22 0:37
千曲川源流は長野県川上村になります。
野辺山で有名な南牧村のさらに上流です。

本州のこの緯度では珍しい、寒冷地としての指定を受けているそうで、
積雪は少ないものの冬季の冷え込みはかなりのものがあると聞きました。
標高では清里より少し低いようですが、地形の影響があるのでしょう。

むかしは林業で栄えた場所だそうです。
林業は衰退して、辛い時代を経て、今は寒冷地を生かした高原野菜
の畑が広がっています。

写真はサラダ菜のようです。
時期的には2回目の植え付けでしょうか、ビニールで覆った畝に
苗を植え込んでいました。
杖のような道具で、屈むことなく歩くように立ったまま植えていました。
耕作も大きな耕運機で耕して、機械化が進んでいるようでミニ北海道
って風景です。

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが おだほしぶろぐ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...

カテゴリ一覧

ブログ カレンダー

« « 2010 6月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブロガー一覧

ねっとしょっぴんぐ