絶滅危惧種になってきましたね、ドイツサイズ接眼鏡

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし 絶滅危惧種になってきましたね、ドイツサイズ接眼鏡

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2013/9/28 11:48 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4283
 自分の時間がとれるようになったおかげで、太陽面の投影観察がたくさんできるようになりました。改めて機材を見直すと、時代を感じさせるものも多くなりました。太陽面投影に昔から使っている24.5mmサイズのMHのアイピースもその1つ。だからといってせっかくあるものを変えるも、観測システムを変更してしまうという意味でも考えものです。ずっとこのままいくようですかね。ドイツサイズの接眼鏡、ほんとに少なくなってきました。眠っているものはあるのでしょうが。
 いつもはMH15mmで直径15cmの投影ですが、今日はスケッチのあとMH12.5mmにして投影版も下げ大きく拡大してみました。比較から出現したばかりの小さな黒点、15cmではやっととらえられるのですが、大きく拡大すると楽々なんですね。たいしてシーイングよくなかったですが、粒状班も見えているようです。これからは、ちょっと強拡大もしてみます。今まで見えなかったものまで見えてしまいそうですが(笑)

 視野の広さや、像のゆがみ、アイレリーフなどどれをとっても、最近の接眼鏡にはかないませんが、太陽光を通しても痛みの少ない、中心像のシャープなMHは、太陽観測にはなかなかの優れものなんですがね。最近のOrでも大丈夫だそうですが、やはり貼り合わせレンズは、使っていて怖い気もします。


ところで、ビクセンの「V」マークの◎や〇は、何か意味があると聞いたのですが、製造会社の違いでしたっけ。〇はなかなかいいぞなんて聞いたことあります。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...

ねっとしょっぴんぐ