Re: いるか座に新星(6等星)【緊急】

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

sano

なし Re: いるか座に新星(6等星)【緊急】

msg# 1.4.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2013/9/3 0:42 | 最終変更
sano  長老   投稿数: 2785
こんにちは。

 観測観察って、実際にやりだすと「がんばる」って感じはあまりないですよね。
続けていると気になって、見ずにはいられなくなる・・・。

 彗星なんてもそうですよね。
「よく毎日出かけるなぁ」と思われても、本人は疲れ以上に興味や期待が大きくて楽しんでいます。

 太陽のスケッチも続けていますが、データーはネット上にたくさんあるので、きりが無いのでやめようかなと思うものの、今日の太陽の顔が気になってついつい見てしまう。
そんなことで何年続けているのだろう。

 太陽のスケッチなんて・・・、国家戦略のレベルで観測している現在では、アマチュアの太陽観察なんて意味は無く、ましてやスケッチなどはまさに個人趣味、自己満足の世界です。
それでも、やっぱり天文現象を見るときはワクワクしますし、彗星が来る、というと落ち着かないですね。

 変化のある天体って興味わきます。
もちろん写真も良いけれど、・・・やっぱり、見て変化を記録したりスケッチしたりするのが一番楽しめる気がしています。
これでも昔は天体写真はたくさん撮ったんですけどね。

 人間って、考えているだけでは行動に移れないらしく、でも思い切って行動に出てしまうと不思議とやる気が起こってくる。
そんな脳の仕組みになっているらしいです。
よく言われますよね、考えてばかりいないでまず行動に移せって。


 この新星はちょうど天頂付近の見やすい位置に来るので、スライドルーフを開けて、床のカーペットに仰向けになって、手持ち双眼鏡で見ています。
 手持ち双眼鏡・・、というのがいまいちですが、ほかの環境は観察にはとても良いです。
決して明るい対象ではないので、道端で仰ぎ見ていたのではこんなに手軽にはっきりと観察はできません。
 今回も観測施設の恩恵を受けました。

 自宅では月惑星以外の写真撮影は難しいので、施設を生かした観察を楽しみたいと思っています。
今後はさらに写真撮影は少なくなりそうです。
でも、私の望遠鏡は写真機材が多いんですよね。


 k_kuboteraさん、引越しすると新しい環境に馴染むまで大変だと思います。
でも、しばらくすると自然とそこに適した体制が出来てきますね。
sano

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

45 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 45

もっと...

ねっとしょっぴんぐ