Re: かんむり座T

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし Re: かんむり座T

msg# 1.12
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/1/29 6:00 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 かんむり座T 最近ようやく星図なしでも導入できるようになりました。『いまだに地図なしでうちに来れなかったのか』とT CrBに叱られそうです。

 ところで、T CrBの比較星に使っているAAVSO AUID 000-BBW-796ですが、B-V=1.034 (0.035) K0 の赤色巨星です。AAVSO VSXによるとこの星 HD 143256 は、ORGタイプに属し振動する赤色巨星とのこと。詳しくは、VSXで調べられます。0.003等の振幅ということで、無視して比較星に使っています。
 本当は使いたくないです。近くの10.167を使いたいですが、観測視野が狭いので視野の端と端で比較するようになり以前から使っていません。一度比較星を決めてしまうとなかなか変更できないのは、私だけでしょうか。測光画面上で比較星を変えてしまうのはワンクリックでOK、あとは撮影の時に比較星と変光星を視野の中心に対して対象にするだけなんですが、・・。
 変光星もご近所に得体の知れない比較星があると迷惑しているのでしょう。


  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

50 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 50

もっと...

ねっとしょっぴんぐ