Re: かんむり座T
投稿ツリー
-
かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/8 11:16)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/16 7:51)
-
かんむり座T 2024_0106 (k_kubotera, 2024/1/24 8:48)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/25 8:07)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/15 8:57)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/16 8:20)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/19 7:39)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/21 7:53)
-
-
-
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/30 10:30)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/8/4 7:29)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/12/3 8:50)
-
Re: かんむり座T (nakanek, 2024/12/3 21:11)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/12/4 17:49)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/3 11:46)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/16 5:23)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/29 6:00)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

20日夕方から天気が回復、朝まで撮影、さすがに5時過ぎの画像は使えないので、あとで削除してから報告します。

AAVSOの予測は、2024.2月~9月だそうですね。2990光年も離れた星の増光予測なんて考えてみればおもしろいことです。2990年の間にざっと計算して37回もの光の増減がすでに発せられているんですね。過去にもたくさんの増光が見られたのに記録にないということは、みなさん指摘するように極大光度の時間がとても短いとか、それほど目立つ明るさにならないとかあるのかもしれないです。何はともあれ、楽しんで観測したいと思います。

AAVSOの予測は、2024.2月~9月だそうですね。2990光年も離れた星の増光予測なんて考えてみればおもしろいことです。2990年の間にざっと計算して37回もの光の増減がすでに発せられているんですね。過去にもたくさんの増光が見られたのに記録にないということは、みなさん指摘するように極大光度の時間がとても短いとか、それほど目立つ明るさにならないとかあるのかもしれないです。何はともあれ、楽しんで観測したいと思います。
--
☆☆☆彡
久保寺克明