Re: かんむり座T
投稿ツリー
-
かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/8 11:16)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/16 7:51)
-
かんむり座T 2024_0106 (k_kubotera, 2024/1/24 8:48)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/25 8:07)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/15 8:57)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/16 8:20)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/19 7:39)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/21 7:53)
-
-
-
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/30 10:30)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/8/4 7:29)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/12/3 8:50)
-
Re: かんむり座T (nakanek, 2024/12/3 21:11)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/12/4 17:49)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/3 11:46)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/16 5:23)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/29 6:00)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

昨夜から今朝にかけてのかんむり座Tです。VSOLJ
の観測報告MLなど話題が多くなってきました。一晩中観測できますし、『誰が世界で一番に変化を見つけるか・・・』なんて話まで飛び出して、ちょっとワクワクしてしまいます。夕方から明け方まで、ずっと撮影し続けていればそんな楽しみにも参加できるのですが、まあ、そこまでのめり込まなくても・・・と、平静を装っています。

明け方には高度も上がるので観測精度も上がります。白色矮星が絡んでいるので、どんな動きをするか楽しみです。少し波打っている光度曲線です。変光幅が0.03等くらいですから、観測誤差かなぁ・・です。とりあえずこんなフッカリングが増光の前兆かもという高橋進先生の話もありましたから、ワクワクです。

私の機材では、これ以上を明るくなるとお手上げです。名寄の佐野さん(San)も明るくなったときの機材が準備できたようですし、私も機材の変更を考えなくては。
の観測報告MLなど話題が多くなってきました。一晩中観測できますし、『誰が世界で一番に変化を見つけるか・・・』なんて話まで飛び出して、ちょっとワクワクしてしまいます。夕方から明け方まで、ずっと撮影し続けていればそんな楽しみにも参加できるのですが、まあ、そこまでのめり込まなくても・・・と、平静を装っています。

明け方には高度も上がるので観測精度も上がります。白色矮星が絡んでいるので、どんな動きをするか楽しみです。少し波打っている光度曲線です。変光幅が0.03等くらいですから、観測誤差かなぁ・・です。とりあえずこんなフッカリングが増光の前兆かもという高橋進先生の話もありましたから、ワクワクです。

私の機材では、これ以上を明るくなるとお手上げです。名寄の佐野さん(San)も明るくなったときの機材が準備できたようですし、私も機材の変更を考えなくては。