かんむり座T
投稿ツリー
-
かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/8 11:16)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/16 7:51)
-
かんむり座T 2024_0106 (k_kubotera, 2024/1/24 8:48)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/1/25 8:07)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/15 8:57)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/16 8:20)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/19 7:39)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/21 7:53)
-
-
-
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/3/30 10:30)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/8/4 7:29)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/12/3 8:50)
-
Re: かんむり座T (nakanek, 2024/12/3 21:11)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2024/12/4 17:49)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/3 11:46)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/16 5:23)
-
Re: かんむり座T (k_kubotera, 2025/1/29 6:00)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

話題になっているかんむり座(T CrB)は、V等級で10.0等くらいです。眼視観測でも10.1等くらいの報告が続いています。『まだかなぁ、もうすぐかなぁ』と夜空を眺めています。流星や彗星と違って、変光星は、期待を裏切らず変化してくれますから楽しみです。予想外の展開なんていうのもままありますし、ワクワクです。

T CrBのほうが明るくも見えますが、画像はノーフィルタで、素子の分光特性が赤まで伸びているせいかもしれません。比較星の9.887もB-Vが1.092で少し赤いのですが。

T CrBのほうが明るくも見えますが、画像はノーフィルタで、素子の分光特性が赤まで伸びているせいかもしれません。比較星の9.887もB-Vが1.092で少し赤いのですが。
--
☆☆☆彡
久保寺克明