Re: aspberry PiとINDIの導入開始

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

m_akashi

なし Re: aspberry PiとINDIの導入開始

msg# 1.8.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2022/1/4 19:20
m_akashi  長老   投稿数: 698
一日中いじって、やりたいことが大体できるようになりました。

・位置情報と時刻情報をスマホGPSから取得
・観測目標のスクリプトとカメラ導入のスクリプトの組み合わせで、自動導入→(試写)プレートソルビング導入補正→オーoトガイド作動→プログラム撮影 これらをwifi接続したPCから監視

一度セットアップして、スクリプトを走らせれば、朝まで自動で撮影を続けてくれるという優れものです。電動のフォーカサーがあれば、都度自動でピント合わせもいれることができるようです。

フォーカサー自作しようかなとか思ってしまいました。。。

とはいえ、まだ私理解も含め安定稼働とはいかないので、庭撮りで練習ですね。



  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

49 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 49

もっと...

ねっとしょっぴんぐ