Re: aspberry PiとINDIの導入開始
投稿ツリー
-
Raspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2021/12/22 20:11)
-
Re: Raspberry PiとINDIの導入開始 (nakanek, 2021/12/22 21:16)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (k_kubotera, 2021/12/23 8:40)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (H-Yamazaki, 2021/12/23 10:20)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (nakanek, 2021/12/23 20:53)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (nakanek, 2021/12/23 21:39)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2021/12/23 20:19)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (yomaiboshi, 2021/12/28 22:04)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2021/12/31 18:52)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (nakanek, 2021/12/31 19:22)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2021/12/31 19:52)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (nakanek, 2021/12/31 21:30)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2022/1/1 13:53)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2022/1/1 13:57)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (nakanek, 2022/1/1 15:09)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2022/1/1 19:06)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (yomaiboshi, 2022/1/3 22:50)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2022/1/4 19:20)
-
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (yomaiboshi, 2024/4/1 0:32)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (yomaiboshi, 2024/7/11 23:13)
-
Re: aspberry PiとINDIの導入開始 (m_akashi, 2024/7/15 14:29)
-
m_akashi
投稿数: 698

RTCモジュールを追加で立ち上がった状態ですでに時刻があっているようにするか、スマホからGPSの時刻と位置情報を一括送信できるはずなんです。。
どうもネットワーク内(この場合ラズパイのネットワークにつないだ機器)のGPS情報をIGPSとして利用することでできるようなんで、そこを調べていることろです。
RTCモジュール追加は簡単なんですが、なんとなく、追加でお金はらうの悔しいので(といっても300円くらいですが)。
まあ、コマンド打ち込みでもいいのですが、せっかくなので、イマドキ風のシステムに仕上げたいわけです。。
どうもネットワーク内(この場合ラズパイのネットワークにつないだ機器)のGPS情報をIGPSとして利用することでできるようなんで、そこを調べていることろです。
RTCモジュール追加は簡単なんですが、なんとなく、追加でお金はらうの悔しいので(といっても300円くらいですが)。
まあ、コマンド打ち込みでもいいのですが、せっかくなので、イマドキ風のシステムに仕上げたいわけです。。