おだほしぶろぐ - 201004のエントリ
時計はこだわらなければホームセンターや家電量販店で
も売っています。しかも格安で。
写真のものは、近くのケーヨーD2で1000円弱で買ったもの。
なぜ3台もあるかと言うと、自宅にはそこここに光学機材も
あるので湿度を正確に把握したいと思い複数購入しました。
この手の機器は今も専用温湿度計を使っていますが、精度に
ばらつきがあるようで、どうもどれを信じて良いのやら。
この時計は、時計部分は電波なのでともかくとして、温度
湿度はどんなものかと思い、安かったので試し買いをしました。
最初は2台買いました。
ほとんど同じ数値を示します。
近くに置いたちょっと高級な温室度計ともほぼ同じ数値でした。
それで、もう一台買いました。
こんな格安の機材なのに表示数値の一致に感激して、実は
4台あります。
この示す数値自体が正確なものかはわかりませんが、複数台の
数値がほぼ一致するのはたいしたものだなあと思います。
格安品でも、センサー心臓部は真面目に造られているでしょうね。
も売っています。しかも格安で。
写真のものは、近くのケーヨーD2で1000円弱で買ったもの。
なぜ3台もあるかと言うと、自宅にはそこここに光学機材も
あるので湿度を正確に把握したいと思い複数購入しました。
この手の機器は今も専用温湿度計を使っていますが、精度に
ばらつきがあるようで、どうもどれを信じて良いのやら。
この時計は、時計部分は電波なのでともかくとして、温度
湿度はどんなものかと思い、安かったので試し買いをしました。
最初は2台買いました。
ほとんど同じ数値を示します。
近くに置いたちょっと高級な温室度計ともほぼ同じ数値でした。
それで、もう一台買いました。
こんな格安の機材なのに表示数値の一致に感激して、実は
4台あります。
この示す数値自体が正確なものかはわかりませんが、複数台の
数値がほぼ一致するのはたいしたものだなあと思います。
格安品でも、センサー心臓部は真面目に造られているでしょうね。
