Re7: 肉眼黒点を確認

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

sano

質問 Re7: 肉眼黒点を確認

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1
depth:
7
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/8/21 23:11
sano  長老   投稿数: 2785
 肉眼黒点として確認できた大きな黒点群がが西縁に没しようとしています。

 SOHO衛星の画像だと、この黒点は日本時間の8月9日午後ごろに東縁から
出現しました。
 出現日の9日は、台風の影響でスケッチ出来ませんでしたが、その後は好天に
恵まれ、また旧盆にもかかわらず大きな外出もしなかったため(仕事だったので)
連続でのスケッチがとれました。
 多分、今日21日夜半ごろには西縁にまわり、明日には見られないと思います。
太陽は、赤道付近の自転が25日位なのでだいたい合ってますね。

 今回のように、夏に連続して晴れるのは珍しいです。
夏なので大気が安定していて、連日細かい所まで良く見ることが出来ました。
 今年は、8月になってからは好天が続き、花火大会なども順延や中止は少なか
ったようです。
各地の高原や山のHPでも「毎晩すばらしい星空が見えている」とありました。

 この黒点群は、南半球12〜16度の所を、幅約15度を保ったままG型群からE型
としてあまり形を変えずに進みました。
 肉眼黒点として見えていたのは中一週間ぐらいでした。
極小に近いこの時期には珍しい大型の安定した黒点群でした。
近いうちにスケッチを撮影して投稿します。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

61 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...

ねっとしょっぴんぐ