Re: 4月29日の太陽面
投稿ツリー
-
4月の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/8 10:38)
-
Re: 4月の太陽面 (sano, 2007/4/8 23:55)
-
4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/29 9:38)
-
Re: 4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/29 19:04)
-
Re: 4月29日の太陽面 (LCKAM, 2007/4/29 22:14)
-
Re: 4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/30 1:07)
-
Re: 4月29日の太陽面 (LCKAM, 2007/4/30 5:38)
-
Re: 4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/30 16:27)
-
Re: 4月29日の太陽面 (LCKAM, 2007/5/1 5:11)
-
仙石原に来られるのですね。 (k_kubotera, 2007/5/2 4:44)
-
Re: 仙石原に来られるのですね。 (LCKAM, 2007/5/2 7:48)
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 4月29日の太陽面 (sano, 2007/4/30 3:13)
-
-
-
LCKAM
居住地: 東京都中野区
投稿数: 19

k_kuboteraさん、こんにちは。
> Hαでもしっかり確認できるところを見ると、どうやら間違いなくダークフィラメントのようです。
k_kuboteraさんの画像とどうすれば一致しますか?
(上下反転だけでいいでしょうか?)
> すばらしい機材をお持ちですね。
どうもありがとうございます。
口径40mmなので、強拡大撮影は、苦手です。
4/14御殿場星の会/定例会にて
デイスターフィルタ試してみましたが、まだ使いこなせていません。
ちょうどよい屈折が無くて口径を絞ってF27、2インチ2倍のパワーメイトを入れてF54で試してみましたが、F27でようやくプロミネンスがわかるくらい、F54だとピントを合わせることができませんでした。
ちょうどよい屈折を用意したら、
sanoさん、使い方教えていただけませんか?
写真の通りティルトスキャンのようです。
どこかの天文台→高橋製作所→御殿場星の会に来たそうです。
5/3晩から5/5晩まで箱根に行ってます。
どこかで太陽観測ご一緒できたら良いですね。
> Hαでもしっかり確認できるところを見ると、どうやら間違いなくダークフィラメントのようです。
k_kuboteraさんの画像とどうすれば一致しますか?
(上下反転だけでいいでしょうか?)
> すばらしい機材をお持ちですね。
どうもありがとうございます。
口径40mmなので、強拡大撮影は、苦手です。

デイスターフィルタ試してみましたが、まだ使いこなせていません。
ちょうどよい屈折が無くて口径を絞ってF27、2インチ2倍のパワーメイトを入れてF54で試してみましたが、F27でようやくプロミネンスがわかるくらい、F54だとピントを合わせることができませんでした。
ちょうどよい屈折を用意したら、
sanoさん、使い方教えていただけませんか?
写真の通りティルトスキャンのようです。
どこかの天文台→高橋製作所→御殿場星の会に来たそうです。
5/3晩から5/5晩まで箱根に行ってます。
どこかで太陽観測ご一緒できたら良いですね。