4月29日の太陽面
投稿ツリー
-
4月の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/8 10:38)
-
Re: 4月の太陽面 (sano, 2007/4/8 23:55)
-
4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/29 9:38)
-
Re: 4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/29 19:04)
-
Re: 4月29日の太陽面 (LCKAM, 2007/4/29 22:14)
-
Re: 4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/30 1:07)
-
Re: 4月29日の太陽面 (LCKAM, 2007/4/30 5:38)
-
Re: 4月29日の太陽面 (k_kubotera, 2007/4/30 16:27)
-
Re: 4月29日の太陽面 (LCKAM, 2007/5/1 5:11)
-
仙石原に来られるのですね。 (k_kubotera, 2007/5/2 4:44)
-
Re: 仙石原に来られるのですね。 (LCKAM, 2007/5/2 7:48)
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: 4月29日の太陽面 (sano, 2007/4/30 3:13)
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

4月29日の太陽面
FC76のファーストライトになります。対物レンズ前に72mm径のND8と75mm角のND10000が入っていますから、実際には、76mmありません。今ひとつコントラストが弱いですかね。シーイングも今ひとつでしたので、午前中にもう一度撮像し直してみます。
ところで、sanoさん、高緯度黒点は、まだでしょうか。
DATA
2007年4月29日8時10分
タカハシFC76 (F7.9 f600mm) Or18mm コリメート
Nikonクールピクス4300 1/392秒
ND8+ND10000
FC76のファーストライトになります。対物レンズ前に72mm径のND8と75mm角のND10000が入っていますから、実際には、76mmありません。今ひとつコントラストが弱いですかね。シーイングも今ひとつでしたので、午前中にもう一度撮像し直してみます。
ところで、sanoさん、高緯度黒点は、まだでしょうか。
DATA
2007年4月29日8時10分
タカハシFC76 (F7.9 f600mm) Or18mm コリメート
Nikonクールピクス4300 1/392秒
ND8+ND10000
