Re: 07-2-10のミラ
投稿ツリー
-
07-2-10のミラ (nakanek, 2007/2/11 7:05)
-
Re: 07-2-10のミラ (k_kubotera, 2007/2/11 11:10)
-
Re: 07-2-10のミラ (nakanek, 2007/2/11 11:45)
-
Re: 07-2-10のミラ (nakanek, 2007/2/11 21:59)
-
Re: 07-2-10のミラ (k_kubotera, 2007/2/12 3:08)
-
Re: 07-2-10のミラ (sano, 2007/2/12 3:42)
-
Re: 07-2-10のミラ (k_kubotera, 2007/2/12 4:21)
-
Re: 07-2-10のミラ (k_kubotera, 2007/2/12 4:36)
-
Re: 07-2-10のミラ (k_kubotera, 2007/2/12 20:29)
-
-
-
-
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

ミラに着目してくださって、うれしいです。ミラに代わって、お礼申し上げます。できれば、また、固定で撮影してくださるとありがたいです。
また、オリオンやその東のいっかくじゅう、おおいぬ、こいぬ、ふたごといった辺り、さらに東にずれて、ししなどを標準レンズでねらうと、おそらく数十個の変光星が、撮影できます。オリオン座Uやしし座Rといったメジャーなものも6等台ですから、測光のいい対象になります。ステライメージで測光するとおもしろいように光度が出てきますよ。
また、オリオンやその東のいっかくじゅう、おおいぬ、こいぬ、ふたごといった辺り、さらに東にずれて、ししなどを標準レンズでねらうと、おそらく数十個の変光星が、撮影できます。オリオン座Uやしし座Rといったメジャーなものも6等台ですから、測光のいい対象になります。ステライメージで測光するとおもしろいように光度が出てきますよ。
--
☆☆☆彡
久保寺克明