Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

m_akashi

質問 Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO

msg# 1.1.1
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/11/2 7:06
m_akashi  長老   投稿数: 698
銀塩を使っていたときは撮影に出かける際、17-35mmと70-210mmをもっていけばほとんど何でも撮れて大変便利でした。デジタルにしてから70-210が使えなくて望遠系は135mmの短焦点で我慢していました。が、やっぱり長焦点側がたりないのとズームに慣れてしまうと、不便に感じていました。今回いろいろありまして、かなりお安く手にはいることになったので、思い切って購入してしまった訳です。

>メインの被写体は何なのでしょう
この手のレンズはなんにでも使えて汎用性が高いので「価格相応に使い倒せるかな」と思っています。そうですね、風景、山、猫、電車、人物、飛行機なんかもいけるかな。最短距離が1mになってますので、山に行く際はマクロを持っていかなくても代用できるかなと思っています(重いですけど)。sanoさんのコメントのとおり、最新設計ですので星にも使えないかなーと期待しています。

Kiss DNはかなりお値ごろになってきてますね。世間ではXが好評のようですが、私はNでも大きな不満はありません。ただ、小さすぎて使いにくい。そういうコンセプトなんで、しょうがないんですけど。30Dなどの上級機種が欲しいのはやまやまですが、「ボディよりレンズ」と考えてしまうのは天体写真を撮るヒトの共通した考えかたなんでしょうかね?銀塩時代はボディはタダの箱でも良かったわけですし。デジタルでは、ボディ性能(というか画像素子の性能)は写りに効いて来ますが、Kiss DNの画質は必要十分だと思っています。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

12 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...

ねっとしょっぴんぐ