Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO
投稿ツリー
-
70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (m_akashi, 2006/11/1 22:34)
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (sano, 2006/11/1 23:21)
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (m_akashi, 2006/11/2 7:06)
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (sano, 2006/11/3 1:16)
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (k_kubotera, 2006/11/3 6:06)
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (sano, 2006/11/5 1:10)
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (k_kubotera, 2006/11/5 5:55)
-
-
-
Re: 70-200mm F2.8 APO EX DG MACRO (m_akashi, 2006/11/3 8:08)
-
-
-
-
sano
投稿数: 2785

すばらしいレンズを手に入れましたね。
レンズが大きくて、もともと小さなカメラボディーがさらに小さく見えます。
70−200mmというと、銀塩で言うと、100−300mmってところでしょうか。
ちょっと気になるのは、F2.8の望遠ズームというと、メインの被写体は何なのでしょう。
まあ、これだと 鉄道でも野鳥でもスポーツでもOKですね。
F2.8だとズームといっても天体写真でもいけますね。
最新のズームは、銀塩時代の単焦点と変わらない性能を持っているようですから。
私も作品が楽しみです。
ところで、レンズが大切なのは理解できますが、これだけのレンズを扱う方が、ボディ
を30Dなどにしないというのは、レンズほどボディー性能は作品に反映しないと言うこと
でしょうか。
銀塩の時代には確かにそうだったのですが、デジタルでもそれが言えるのでしょうか。
いま、キスデジN新品が在庫整理のようで、安く売っていますね。
思わず手が出そうになってしまいました。
新しいXに比べると値落ちが激しいので、価格対性能ではNも良い選択かなと思いました。
実際に使ってどんなものなのでしょう。