おだほしぶろぐ - 200901のエントリ

箱の塗装2

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/19 0:10
 ・・次の作業はいつになるかわかりません。

 などと書いたのは昨日のこと。
道具がそのままになっていたこともあって、続いて
やってしまいました。

 何回かやってわかったことですが、1回目は、
溶剤かと思うくらい薄くした塗料を下塗りに塗ると
木目に染み込んで美しく仕上がります。

 1回目を塗るときは紙やすりはほとんど使って
いません。
2回目を塗る前に紙やすりで均します。

 2回目は下地が出来ているので染み込みも少なく
色が良く出ます。
 塗る回数は4回を予定しています。
素人は、かなり薄くした塗料を回数塗ったほうが
きれいに出来ます。

箱の塗装

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/18 1:45
 望遠鏡の自作箱で、いちばん大きな箱にやっと下塗り
をしました。

 同じ材料から3つ作った箱の中で、小さい順に仕上げ
て行ったのですが、大きいのはすぐに使うことも無く、
どちらかというと保管が目的である上、長さが160cmある
のでなかなか進みませんでした。

 気が向いたときにぼちぼちと進めてやっと塗装まで
来ました。
まず、薄く1回目を塗りました。
次の作業はいつになるかわかりません。

花びらのリング

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/17 0:30
 帰宅時、道端に何かが落ちているように見えた。
近づいてみたら、小さな排水穴のまわりに花びらが
リングのように並べられていた。
 これだけのことだけど、なにかホッとするような
優しい気持ちになった。

紅富士の湯のほうとう

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/14 21:51
 先日(といっても年末のことだが)、富士山の
写真を撮って、帰りに山中湖の紅富士の湯に
寄りました。
 以前、忍野に泊まった際に行く予定であった、
あの立ち寄り湯です。
 さすがに富士山は大きく見えます。
銭湯でお決まり(であった)富士山が実物で
ガラス越しにはまります。
マナーとして写真が撮れなかったのが残念です。

 お風呂から出てお腹がすいたので、大広間で
甲州名物「ほうとう」を食べました。
 まあ、こういう所の食堂ですから、あまり期待は
していないのですけど。
 全体の味はまあそれなり、でも意外なことに麺が
なかなか良かったです。
 もう少し、具と味付けを考えれば、山梨内の
有名チェーンにも負けないかも。

夕方の箱根雲

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/12 0:00
 箱根雲は夕方、日が沈む頃になると
急速に消えていきます。
 あんなにあった雲も日没時には下の
写真のように少なくなっています。

左は17時頃、右は17時30分頃。
急速に消えていくのがわかります。

雪とライオン

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
nakanek 2009/1/11 21:07
雪の富士サファリパークに行ってきました。

...続きを読む

冬の満月

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/11 17:44
  東から雲をかき分けるように満月が昇って
きました。
 この方向は、夏至の太陽が登る方向とほぼ同じ。
だから、夜半には夏至の太陽のように天頂付近で
煌々と輝くんですね。
冬の満月はひときわ冴えています。

今日の箱根雲 2009-01-11

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/11 14:32
 今日も箱根雲が出ています。
左写真が、自宅から西側(箱根方向)
右写真が、東側(国府津平塚方向)です。

...続きを読む

温暖化?

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
nakanek 2009/1/10 17:01
今日下曽我の梅林を車で通ったとき、もうちらほらと梅が咲いていました。

...続きを読む

2009山車曳き

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
sano 2009/1/10 16:04
 今年も恒例の山車曳きが行われました。
 山北では少子化で伝統行事が続かなく
なったりしているようですね。

...続きを読む

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

46 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが おだほしぶろぐ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 46

もっと...

カテゴリ一覧

ブログ カレンダー

« « 2009 1月 » »
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブロガー一覧

ねっとしょっぴんぐ