Re: CC Com (かみのけ座CC) EW型
投稿ツリー
-
CC Com (かみのけ座CC) EW型 (k_kubotera, 2023/1/27 5:54)
-
Re: CC Com (かみのけ座CC) EW型 (k_kubotera, 2023/1/31 17:13)
-
Re: CC Com (かみのけ座CC) EW型 (k_kubotera, 2023/2/28 9:24)
-
Re: CC Com (かみのけ座CC) EW型 (k_kubotera, 2023/3/2 5:12)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

1月30日、よく晴れていたので、夕方に観測準備をすませ、0時過ぎに観測を始めました。前回より欲張りして第1極小と第2極小をあわせて観測しようとしたのですが、朝、データを整理してみると、あららっ途中のデータが欠落しています。画像を見てみると、雲がかかったようです。『寒い中セッティングしたのに、こんなこともあるよなぁ。』・・・。やはり極小は、予報より早く来るようですから、次回は、早めの観測開始でいこうと思います。
夜半晴れているときに別の星を入れておくんだったかなぁ。みかんの木の消毒で疲れていたので寝ていました。
雲のかかってしまったデータを取り除いて、位相図作成には使えそうです。

夜半晴れているときに別の星を入れておくんだったかなぁ。みかんの木の消毒で疲れていたので寝ていました。
雲のかかってしまったデータを取り除いて、位相図作成には使えそうです。

--
☆☆☆彡
久保寺克明