Re: かみのけ座RW

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし Re: かみのけ座RW

msg# 1.1
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2021/5/2 8:04 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 RW Com の過去の観測画像の記録がありましたので、当時は使っていなかったCMuni-Winをでグラフにしてみました。2007年の観測では極大光度に少し違いがあるようです。2010年の記録では、ほとんど違いがありません。
 ただ、過去の観測データをグラフにしていて、測光時にアパチャーサイズを変えると、今回の0.05等まではいかないまでも微妙に極大時の光度の差に変化があります。観測時の高度、空の状態、測光の方法をていねいに記録して比較しないと何とも言えないです。



2007 Mar.07


2007 Mar.12


2010 Jan.24

 とにかくお互い接触し表面を共有している状態でしょうし、周囲にはガスもでているのでしょう。5時間40分ほどの周期で回転し、なおかつ個々に自転をし、黒点の活動も盛んで、強い磁場があり、X線も出しているのでしょうか。そんな様子を想像するだけでおもしろいです。

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

51 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 51

もっと...

ねっとしょっぴんぐ