Re: 2007 仙石原星を見る会
投稿ツリー
-
2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/6/23 8:58)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/1 7:34)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (nakanek, 2007/7/1 11:55)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/11 5:38)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/25 16:54)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (LCKAM, 2007/7/25 18:50)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/28 7:30)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (nakanek, 2007/7/28 12:25)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/28 14:20)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (H-Yamazaki, 2007/7/28 14:59)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/28 15:19)
-
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (sano, 2007/7/28 15:17)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/28 15:25)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/28 16:24)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (nakanek, 2007/7/28 16:45)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (nakanek, 2007/7/29 0:02)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (sano, 2007/7/29 6:51)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/29 9:45)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (H-Yamazaki, 2007/7/29 14:33)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (sano, 2007/7/29 17:12)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/29 17:49)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (k_kubotera, 2007/7/29 18:04)
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (LCKAM, 2007/7/30 6:57)
-
-
-
-
-
Re: 2007 仙石原星を見る会 (sano, 2007/7/29 13:42)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

sanoさん、確かに鋭い指摘です。
今回の金星の沈んでいく様子をみんなで歓声を上げながら見たこと。それを望遠鏡で見て、三日月形に確認できたこと。きっと参加された方は、大きな感動だったことだと思います。もしかしたら、西空が澄んでいるときに、また金星を探してその動きを見つめるかもしれません。他の星の動きにも気を止めるかもしれません。次回の星を見る会では、そんな場面をコーディネイトしてみます。今回は、nakanekさんのナイスプレイでした。
職業柄、時々感じることですが、知っていることを何でも伝えようと努力する人がいます。知識の押し売りというか、体験の強制というか。その人にあった感動の体験や知識をほんのわずか手に握らせてあげることのお手伝いができたらなあと思うのです。是非、sanoさんの指摘を今後に生かしていきたいです。
アイピース、すごいですね。また、比較観望会を開きましょう。8月は、天文イベントも多いですから、みんなで集まれる機会を作りましょう。
今回の金星の沈んでいく様子をみんなで歓声を上げながら見たこと。それを望遠鏡で見て、三日月形に確認できたこと。きっと参加された方は、大きな感動だったことだと思います。もしかしたら、西空が澄んでいるときに、また金星を探してその動きを見つめるかもしれません。他の星の動きにも気を止めるかもしれません。次回の星を見る会では、そんな場面をコーディネイトしてみます。今回は、nakanekさんのナイスプレイでした。
職業柄、時々感じることですが、知っていることを何でも伝えようと努力する人がいます。知識の押し売りというか、体験の強制というか。その人にあった感動の体験や知識をほんのわずか手に握らせてあげることのお手伝いができたらなあと思うのです。是非、sanoさんの指摘を今後に生かしていきたいです。
アイピース、すごいですね。また、比較観望会を開きましょう。8月は、天文イベントも多いですから、みんなで集まれる機会を作りましょう。
--
☆☆☆彡
久保寺克明