Re: 2006/10/29 太陽面
投稿ツリー
-
最近の太陽面 (k_kubotera, 2006/10/21 14:20)
-
Re: 最近の太陽面 (nakanek, 2006/10/21 16:37)
-
太陽面 動画 (k_kubotera, 2006/10/21 16:56)
-
2006/10/22 太陽面 (k_kubotera, 2006/10/22 21:18)
-
2006/10/28 太陽面 (k_kubotera, 2006/10/28 15:21)
-
2006/10/29 太陽面 (k_kubotera, 2006/10/31 6:01)
-
Re: 2006/10/29 太陽面 (sano, 2006/11/1 21:39)
-
Re: 2006/10/29 太陽面 (k_kubotera, 2006/11/2 3:22)
-
-
-
-
-
-
sano
投稿数: 2785

太陽の写真をだいぶ撮られたようなので、レスを入れようと思っていたのですが、このところ
なんとなく忙しくってちょっとご無沙汰でした。
おっしゃるとおり、観測データーとしてまとめるときに、デジタルの場合は「機材の違い」や
「画像処理」が難しい問題になってきます。
写りすぎる、ってのも困るんですね。
私も、撮影結果をデーターとしたいと考えるのですが、うまくいきません。
ある程度時間をかけて、自分なりの基準を作らないと、新しい観測方法は安定しないですね。
今日(2006/11/01)の太陽面は、一昨日東縁から出現したD型群が発達してきて
目立っています。