U Gem(ふたご座U)

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/3/18 7:44 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 U Gem の通常光度の変化が興味深いので、T CrB を見る前に連続測光しています。昨夜は、23時過ぎまで測光していたら、雲が広がってしまい T CrB の観測はできませんでした。

 U Gem の通常光度での変化は、規則的なようで、急激に光度が落ちるところやふっくらした山型に光度変化する部分、光度にあまり変化が起こらない部分などが現れます。画面の他の星や、比較星をかえても、U Gem にしか現れない変化なので、機器や測光の特性がグラフに表れているのではないようです。数時間で0.8等も変化します。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/3/20 8:06 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 3月19日(水)夕方から雲が減り始め、18時半には快晴になりました。4時間40分ほどの連続測光です。ホットスポットが隠されるような急激な減光が2つ捉えられました。4時間12分の間隔で減光しました。
 たいへん興味深い光度曲線になりました。白色矮星と楕円体となった赤色星が4時間12分で公転し、赤色星が手前側に来る40分前に食を起こす。おそらく赤色星がホットスポットを食していると思われます。食の継続時間は、12分ほどです。
 食のあと40分ほどで極小となりますが、その後の増光は少なくもう一つの極大に比べ0.3等ほど暗いです。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/3/22 7:18 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 U GEMの平常光度の4時間10分の連続測光です。1周期分以上の連続測光をしたいのですが、障害物があって観測できません。国府津山観測所に移動して観測したいと思っています。
 ホットスポットの食と思われる減光が1回捉えられました。22時05分(JST)です。3月19日19時08分の食から50時間57分後、周期はおよそ4時間強ですから3月19日19時08分の減光から12回目の食となり、周期は、4時間14.75分です。しばらくこの周期で予測して観測してみようと思います。
 今夜(3月22日)は、19時18分頃と23時33分頃に食が観測できるはずです。



 もう一つ気になるのが、食の光度曲線の形、15分ほどかかるのでホットスポットに大きさがあって点ではなさそうです。さらに極小時の光度曲線が微妙に鋭くなく、左右対称でないです。ホットスポットの形がいびつなのかなと思ってしまいます。観測するたびに面白さが見えてきて、どんな星系でどんな景色が見えているのか、想像が膨らみます。
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/3/23 6:46 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 3月22日のふたご座Uです。4時間半ほどの連続測光で全位相を見てみました。2つの減光が予想通りの時刻に起きました。伴星の楕円体の変光が、どうして減光のあとだけ山型にならないんでしょう。何か覆い隠すものがあるとか、赤色星の片面だけ暗いとか、どんなことが起きているのか興味あります。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/3/24 7:22 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 4時間14分の周期で変化しています。翌日は、6周期進み、84分遅れで同じ位相の部分が観測されます。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/4/15 7:20 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 ふたご座Uの観測シーズンもあとわずかです。増光していたのはわかっていたのですが、天気が悪くなかなか連続観測できませんでした。昨夜、雨が降り出すぎりぎりまで、雨雲・雲量の様子を見ながら2時間半ほど観測しました。
 おそらく白色矮星の表面の光と思います。平常時のような大きな光度変化は見られませんが、興味深い光度曲線です。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/4/16 15:59 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 4月15日の観測です。幸い、まだ増光の状況が続いています。2時間ほどの観測で、公転周期の半分です。

 ゆっくり増光し、ゆっくり減光するようにも見られます。0.1等程度の動きです。とろこどころにスパイク状の減光があるようですが、これも0.1等程度の減光で明確ではありません。

  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

52 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 52

もっと...

ねっとしょっぴんぐ