おだほしぶろぐ - 揖保川の集落
先ほどNHK総合で、深層崩壊について放送していました。
これは、想定をはるかに超える豪雨などによって山が深い所から
大きく崩壊することです。
これを見ていて、ふと思った事があります。
それは深層崩壊とはあまり関係ないのですが、このあいだ氷ノ山
に行ったときに、兵庫県の揖保川沿いを走りました。
揖保川っていうと、どうも地場の名産品「手延べそうめん」の
イメージから穏やかで優しい川の印象を持っていましたが、実際に
その集落などから大きな間違いであった事がわかりました。
一般に中国地方には高い山は無く平坦な地形と想像します。
確かにそれはそうですが、それは川の勾配がゆるい事も意味します。
一気に大雨が降るとはけ口を失った川は氾濫してしまう。
この川、長さや流域面積を考えると不釣合いなくらい幅広です。
そういえば、つい2-3年前にも同じ兵庫県で大きな洪水がありました。


この川沿いを走っていると、新しい町は別として、古くからの
集落は川からかなり高い所に、スイスの山あいの集落のように
集まっています。
ちょっと見過ごしてしまいがちですが、けっこう見事です。
思わず車を止めて写真を撮りました。

この川は時々洪水を起こし、掃け口を失い、けっこう水位が
上がったことが容易に想像できました。
新しい住宅地は便利な川沿い(国道沿い)に広まっています。
過去の教訓を活かしてないです。
これは、想定をはるかに超える豪雨などによって山が深い所から
大きく崩壊することです。
これを見ていて、ふと思った事があります。
それは深層崩壊とはあまり関係ないのですが、このあいだ氷ノ山
に行ったときに、兵庫県の揖保川沿いを走りました。
揖保川っていうと、どうも地場の名産品「手延べそうめん」の
イメージから穏やかで優しい川の印象を持っていましたが、実際に
その集落などから大きな間違いであった事がわかりました。
一般に中国地方には高い山は無く平坦な地形と想像します。
確かにそれはそうですが、それは川の勾配がゆるい事も意味します。
一気に大雨が降るとはけ口を失った川は氾濫してしまう。
この川、長さや流域面積を考えると不釣合いなくらい幅広です。
そういえば、つい2-3年前にも同じ兵庫県で大きな洪水がありました。


この川沿いを走っていると、新しい町は別として、古くからの
集落は川からかなり高い所に、スイスの山あいの集落のように
集まっています。
ちょっと見過ごしてしまいがちですが、けっこう見事です。
思わず車を止めて写真を撮りました。

この川は時々洪水を起こし、掃け口を失い、けっこう水位が
上がったことが容易に想像できました。
新しい住宅地は便利な川沿い(国道沿い)に広まっています。
過去の教訓を活かしてないです。