おだほしぶろぐ - ネマガリダケの魔力

ネマガリダケの魔力

カテゴリ : 
つれずれなるままに
執筆 : 
tochi 2010/6/23 23:19
先日の日曜日、青森県の八甲田酸ヶ湯で山菜を採りに山に入った
家族が火山ガスで事故にあいました。
娘さんは可愛そうに亡くなってしまったそうです。

春から初夏にかけて、山には色々な山菜がありますが、雪国の
初夏を代表するのはネマガリダケです。
ダケ・・と言ってもキノコではありません。
根曲がり竹、小さなタケノコです。

笹のような細い竹が、冬は豪雪によって倒れてしまい、根元が
曲がってしまうためこの名が付いていると聞きました。

この竹やぶは山歩きにはとても厄介で、入り込むと根元が絡み
合うように曲がって、まさに藪状態なので方向を見失い、足元
を取られ体力を消耗します。
おまけに熊に出会ったりで、なかなかリスクの高い竹の子です。

しかし、独特の味わいと歯ごたえは、やはり雪国山菜の代表で
料理の応用も広く、多少の危険が伴う事はわかっていても
この時期になると多くの人が山菜採りに入るそうです。

前置きが長くなってしまいましたが、この話題を出したのは、
先日、氷ノ山・大山に行ったときに、氷ノ山で遭難捜索の現場
に出会いました。
何でも、ネマガリダケを採るために山に入ったとのこと。

自衛隊の人たちが怪我をしないように服を着込んで、声を掛け
合いながら藪に入っていきました。
大変ご苦労な事だと思います。

ただ、ちょっと不自然な事があります。
捜索の人の話では、今年は春先の低温の関係で、タケノコが一気
に出ていて、そんなに奥に入らなくても道端だけでも十分採れる
そうです。
確かに、写真のように道端にも根曲がりタケノコがいっぱい出て
いました。

結局、この遭難は発見されずに打ち切りとなったようです。
何とも不思議なことです。

トラックバック

トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが おだほしぶろぐ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...

カテゴリ一覧

ブログ カレンダー

« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブロガー一覧

ねっとしょっぴんぐ