おだほしぶろぐ - GW渋滞
GW渋滞をなめていました。
先日家の掃除したときに伊豆高原にある宇宙美術館の招待券が5枚ほど見つかったので、GWでもあり、子供をつれて昨日(5/3)行ってきました。
しかし、朝の9時過ぎに出たのに渋滞にはまり伊豆高原についたのが13時半過ぎ、途中昼食をとりましたがそれを差し引いても3時間半くらいかかりました。
普段の休日の感覚で、早川あたりではまっても海沿いで2時間ちょっとで着くかなという甘いプランを立てていたのですが、おかげで大幅にプラン変更。
伊豆シャボテン公園と海洋公園で時間切れ(セット券購入のため)、宇宙美術館には寄らずに帰ってきました。
帰りは、懲りたのでお金がかかってもいいからと伊豆スカイライン→ターンパイクのブルジョアコース?を選択。2時間ちょっとで帰ってこられましたが、ショックだったのは伊豆スカイラインが、来年の3月31日までサービス期間中?とのことで全線のっても200円ぽっきり。海岸沿いの有料道路を通るより安上がりだったこと。
次回チャレンジするときは、山周りを使うことにします。
nakanek
しかし、朝の9時過ぎに出たのに渋滞にはまり伊豆高原についたのが13時半過ぎ、途中昼食をとりましたがそれを差し引いても3時間半くらいかかりました。
普段の休日の感覚で、早川あたりではまっても海沿いで2時間ちょっとで着くかなという甘いプランを立てていたのですが、おかげで大幅にプラン変更。
伊豆シャボテン公園と海洋公園で時間切れ(セット券購入のため)、宇宙美術館には寄らずに帰ってきました。
帰りは、懲りたのでお金がかかってもいいからと伊豆スカイライン→ターンパイクのブルジョアコース?を選択。2時間ちょっとで帰ってこられましたが、ショックだったのは伊豆スカイラインが、来年の3月31日までサービス期間中?とのことで全線のっても200円ぽっきり。海岸沿いの有料道路を通るより安上がりだったこと。
次回チャレンジするときは、山周りを使うことにします。
nakanek
トラックバック
トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
参照元
- ティファニー ネックレス2013/6/11 9:56
- てください。あなたはいくつかの本当に良い記事を持っていると私は良い資産になると思います。あなたがこれまで負荷オフのいくつかを利用したい場合は、私は本当に私のものに戻るリンクと交換にあなたのブログのためのいくつかの材料を書きたいと思います。興味があれば私に電子メールを撮影してください。ありがとうございまし......more
- ティファニー リング2013/6/11 9:56
- ような理想的なアプローチで情報のようなものを得ることができる?私は、プレゼンテーション、その後の週を持っている、と私はそのような情報を検索しに行きま......more
- ティファニー ペアリング2013/6/11 9:56
- 、私はそれが私が探していたものだけではなかったにも関わらず、止めることができなかったこのブログの記事を見つけました、しかしまだ読んでよかったです。私は即座にすべての更新の連絡を取り合うために、あなたのブログのフィードを取得しま......more
- ティファニー2013/6/11 9:56
- あまりにも私のブログで使用した......more
- ティファニー ブレスレット2013/6/11 9:56
- ような理想的なアプローチで情報のようなものを得ることができる?私は、プレゼンテーション、その後の週を持っている、と私はそのような情報を検索しに行きま......more
- ティファニー ピアス2013/6/11 9:55
- オンラインで探しています。ありが......more
コメント一覧
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー


tochi
投稿日時 2010/5/10 2:22 | 最終変更
GWの渋滞はすごかったようですね。
高速が土日祝1000円となってからは渋滞も多くなったので
それほど驚かなくはなりましたが、さすがにGWは一般道も
含めての大渋滞でしたね。
私はその連休の間を縫うように出かけました。
2回、群馬県の妙義山まで行きました。
そのときの帰りの(上り)関越道です。
左2枚が4/26(月)、右が4/30(金)です。
撮影場所が少し違うのですが、26日はとても空いていましたよ。
30日もやや多い程度でストレスなく走れました。
30日は練馬手前で小さな事故があったようで、交通量が増えると
それにつれて事故も多くなるんですね。
連休本番は、写真のあたりは車の列だったのでしょうね。
この写真からは想像できないです。
tochi



高速が土日祝1000円となってからは渋滞も多くなったので
それほど驚かなくはなりましたが、さすがにGWは一般道も
含めての大渋滞でしたね。
私はその連休の間を縫うように出かけました。
2回、群馬県の妙義山まで行きました。
そのときの帰りの(上り)関越道です。
左2枚が4/26(月)、右が4/30(金)です。
撮影場所が少し違うのですが、26日はとても空いていましたよ。
30日もやや多い程度でストレスなく走れました。
30日は練馬手前で小さな事故があったようで、交通量が増えると
それにつれて事故も多くなるんですね。
連休本番は、写真のあたりは車の列だったのでしょうね。
この写真からは想像できないです。
tochi



H-Yamazaki
投稿日時 2010/5/4 10:56
こんにちわ
伊豆スカイライン情報ありがとうございます。
ウチでは4/30(金)に本栖湖近辺に有る「富士芝桜まつり」に組合の割引券を持って行ってきました。幸い道路は混んでいませんでしたが、肝心の芝桜が三分咲きでした。
では、また
Tuesday,May 4th,2010___________________________Hiro-Yamazaki
伊豆スカイライン情報ありがとうございます。
ウチでは4/30(金)に本栖湖近辺に有る「富士芝桜まつり」に組合の割引券を持って行ってきました。幸い道路は混んでいませんでしたが、肝心の芝桜が三分咲きでした。
では、また
Tuesday,May 4th,2010___________________________Hiro-Yamazaki
2件表示
(全2件)
すべてのコメント一覧へ