おはようございます!
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
おはようございます! (mery, 2009/8/10 8:44)
-
Re: おはようございます! (orion25, 2009/8/10 11:13)
mery
投稿数: 4

おはようございます。nakanekさん、orion25さん返信有難うございます。投稿の仕方をやっと理解?しました。 写真も見れるようになったので皆さんの投稿された写真に感動しました。 皆さんプロとして活動されているんですか?写真集のようだなと思いました。 改めて凄いホームページを見つける事が出来た事を嬉しく思っています。 そして、話しは変わってチョットした疑問をずっと持ち続けていたのですが、ご回答頂けると有難いです。天文とはズレた話しだと思いますが……天体望遠鏡で空を見ている時、そこを飛行機やヘリが通ったら、どんなふうに見えるのでしょうか?凄く大きく、乗っている人の姿も確認できるのでしょうか?幼い頃からの疑問で、ふと思い出したので質問させていただきました。それとUFOのようなものを捉えてしまった…とかあるんですか?プロの皆さんにはくだらない質問かもしれませんが、教えて下さいm(__)m
orion25
居住地: 東京都 中野区
投稿数: 11

meryさん、こんにちは。
> 天体望遠鏡で空を見ている時、そこを飛行機やヘリが通ったら、どんなふうに見えるのでしょうか?
天体望遠鏡を覗いていて、人工衛星が横切ったことはありますが、飛行機やヘリが横切ったことは残念ながらありません。
望遠鏡は対象を角度で見るものなので、飛行機の角度の計算してみましょう。
飛行機:全長50m、高度10,000m
望遠鏡を仰角80度で覗いていると仮定して計算してみると0.28度となります。(合ってますか?)
計算式:2 * arctan( (50/2) / (10000/sin(80)) )
これは月や太陽の視直径0.5度の半分程度の大きさです。
視野の広い低倍率で観測していないと、見ている天体がさえぎられてしまうだけだと思います。
それに飛行機の移動速度を考えると一瞬しか見えないと思います。
> 乗っている人の姿も確認できるのでしょうか?
機体の下から見ているので乗っている人は見えないと思います。
それにピントが合わないと思います。
> 天体望遠鏡で空を見ている時、そこを飛行機やヘリが通ったら、どんなふうに見えるのでしょうか?
天体望遠鏡を覗いていて、人工衛星が横切ったことはありますが、飛行機やヘリが横切ったことは残念ながらありません。
望遠鏡は対象を角度で見るものなので、飛行機の角度の計算してみましょう。
飛行機:全長50m、高度10,000m
望遠鏡を仰角80度で覗いていると仮定して計算してみると0.28度となります。(合ってますか?)
計算式:2 * arctan( (50/2) / (10000/sin(80)) )
これは月や太陽の視直径0.5度の半分程度の大きさです。
視野の広い低倍率で観測していないと、見ている天体がさえぎられてしまうだけだと思います。
それに飛行機の移動速度を考えると一瞬しか見えないと思います。
> 乗っている人の姿も確認できるのでしょうか?
機体の下から見ているので乗っている人は見えないと思います。
それにピントが合わないと思います。