カメラの取り付け方を変えました

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2007/10/7 20:29 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4285
 FC76でのコリメートで月や太陽を撮影しています。今まで、ドイツサイズのアイピースを37mmのねじが切ってあるアメリカンサイズのアダプターに入れ、デジカメを取り付けていました。高橋のアイピースの固定では、やや不安定なところがありました。そこで、ボーグのアダプターに変えました。
 太い延長筒で、中に31.7mmサイズのアイピース(2インチサイズも入る。)が入っています。とても安定した形になりました。一眼デジカメ用のリングも併せてそろえました。

 52mm径のフィルターねじが中に切ってあるので、ND400を2枚入れて、古くなってきた対物フィルターを使わないようにしようと思いました。しかし、アイピースの後ろにフィルターを入れる形になり、接眼鏡に負担がかかりそうです。また、カメラとの距離ができるのもうまくありません。アイピースの前にフィルターボックスを2つ入れれば解決ですが、18000円くらいかかりそうです。しばらくは、対物レンズ前にフィルターを入れて撮影します。

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/10/8 15:42
sano  長老   投稿数: 2785
 コリメートの方法って色々あって、どの方法が良いのかつかみ
きれずにいます。
 アイピースを決めて、そのアイピースにあわせたアダプターを
付けると間違いないようですが、それなりに費用も掛かりますので
出来れば他の望遠鏡でも使いまわしたいし。
こういう事を言っているから進まないようです。

 今のところ、よくわからずにデジカメの拡大撮影にはボーグの
SD−1Xを組んでいます。
でも調整が出来ておらず未だに実績が出ていません。
機材が整ってないと、チャンスがあってもサッと出して撮影ってわけ
にはいきませんね。
まず、一歩踏み出してみるのが大切、とは思っているのけど・・。(^^ゞ
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2007/10/8 18:05
k_kubotera  長老   投稿数: 4285
 sanoさん、同じくSD-1Xです。ボーグは、タカハシからの変換リングをいくつか出していますが、その一つ、M56→M57を使ってFC76にボーグシリーズを付けています。あとは、60mmの延長筒、SD−1X、M57→M37のデジカメアダプターです。
 SD−1Xの中には、ドイツサイズのアイピース(Pentax Or18mm)が入っています。アメリカンサイズのアイピースが一つもありません。

 ベランダ観測者にとって、すぐに出せて使えるというのは、大切です。時には、ベランダまで出さずにそのままなんていう横着もします。幸い東から南にかけては、ほぼ水平線まで見えますから、南東の空の現象は、得意になります。
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

66 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 66

もっと...

ねっとしょっぴんぐ