すばらしい写真ですね。
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
すばらしい写真ですね。 (k_kubotera, 2005/5/9 21:01)
-
データです (m_akashi, 2005/5/9 22:41)
k_kubotera
投稿数: 4627

明石さん、天城での写真拝見しました。すばらしいですね。発色もいいし、かぶり等もないように見えます。それぞれの画像のデータをつけてくださると、さらにいろいろコメントつけられます。
--
☆☆☆彡
久保寺克明
m_akashi
投稿数: 698

天城牧場で撮った写真のデータをまとめました。こんなかんじです。
干潟星雲
撮影日時:2005/05/08 3:22:26〜3:39:56
カメラ:Canon EOS Kiss DIGYTAL ISO 1600に設定
レンズ:SIGMA 400mm F5.6 APO (FDマウント用をEOSマウントに改造) 絞り開放
赤道儀:ビクセン SPガイドパックにてノータッチガイド
露出時間:フィルター無し 1分20秒(6枚コンポジット) R64フィルター使用 1分20秒(6枚コンポジット)
画像処理:フィルター無し画像をフォトショップにてコンポジット後、別途コンポジットしたR64画像を不透明度33%で重ね合わせ。(ダークフレーム減算なし)
アンタレス付近
撮影日時:2005/05/08 0:46:06〜1:31:38
カメラ:Canon EOS Kiss DIGYTAL ISO 400に設定
レンズ:Canon EF 135mm F2.0L 絞りF2.8
赤道儀:ビクセン SPガイドパックにてノータッチガイド
露出時間:フィルター無し 3分(7枚コンポジット) R64フィルター使用 3分(4枚コンポジット)
画像処理:フィルター無し画像をフォトショップにてコンポジット後、別途コンポジットしたR64画像を不透明度33%で重ね合わせ。それぞれの画像はダークフレーム減算したものを使用
天の川アップ
撮影日時:2005/05/08 1:54:13〜2:28:45
カメラ:Canon EOS Kiss DIGYTAL ISO 800に設定
レンズ:Canon EF 135mm F2.0L 絞りF2.8
赤道儀:ビクセン SPガイドパックにてノータッチガイド
露出時間:フィルター無し 2分(6枚コンポジット) R64フィルター使用 3分(6枚コンポジット)
画像処理:フィルター無し画像をフォトショップにてコンポジット後、別途コンポジットしたR64画像を不透明度33%で重ね合わせ。それぞれの画像はダークフレーム減算したものを使用
全部フォトショップで処理しているので、天体写真としては最適な画像処理をしているとはいえません‥‥。ステライメージ5が欲しいのですが、天体写真にしか使えないのに3万弱は高いような気がして‥‥。
RAWデータのまま処理できるIRISというフリーのソフトがあるので、そのうちこのソフトで処理してみます。ただ、このソフトはユーザー・アンフレンドリーで(要するに使いにくい)気合が入らないとなかなか使う気になれないんですよね・・・。
干潟星雲
撮影日時:2005/05/08 3:22:26〜3:39:56
カメラ:Canon EOS Kiss DIGYTAL ISO 1600に設定
レンズ:SIGMA 400mm F5.6 APO (FDマウント用をEOSマウントに改造) 絞り開放
赤道儀:ビクセン SPガイドパックにてノータッチガイド
露出時間:フィルター無し 1分20秒(6枚コンポジット) R64フィルター使用 1分20秒(6枚コンポジット)
画像処理:フィルター無し画像をフォトショップにてコンポジット後、別途コンポジットしたR64画像を不透明度33%で重ね合わせ。(ダークフレーム減算なし)
アンタレス付近
撮影日時:2005/05/08 0:46:06〜1:31:38
カメラ:Canon EOS Kiss DIGYTAL ISO 400に設定
レンズ:Canon EF 135mm F2.0L 絞りF2.8
赤道儀:ビクセン SPガイドパックにてノータッチガイド
露出時間:フィルター無し 3分(7枚コンポジット) R64フィルター使用 3分(4枚コンポジット)
画像処理:フィルター無し画像をフォトショップにてコンポジット後、別途コンポジットしたR64画像を不透明度33%で重ね合わせ。それぞれの画像はダークフレーム減算したものを使用
天の川アップ
撮影日時:2005/05/08 1:54:13〜2:28:45
カメラ:Canon EOS Kiss DIGYTAL ISO 800に設定
レンズ:Canon EF 135mm F2.0L 絞りF2.8
赤道儀:ビクセン SPガイドパックにてノータッチガイド
露出時間:フィルター無し 2分(6枚コンポジット) R64フィルター使用 3分(6枚コンポジット)
画像処理:フィルター無し画像をフォトショップにてコンポジット後、別途コンポジットしたR64画像を不透明度33%で重ね合わせ。それぞれの画像はダークフレーム減算したものを使用
全部フォトショップで処理しているので、天体写真としては最適な画像処理をしているとはいえません‥‥。ステライメージ5が欲しいのですが、天体写真にしか使えないのに3万弱は高いような気がして‥‥。
RAWデータのまま処理できるIRISというフリーのソフトがあるので、そのうちこのソフトで処理してみます。ただ、このソフトはユーザー・アンフレンドリーで(要するに使いにくい)気合が入らないとなかなか使う気になれないんですよね・・・。