変光星観測メモ(3月)

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー


前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2022/3/6 8:52
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
MASTER OT J111759.87+765131.6

 3月3日に長崎の前田さんが143cとUGEMで観測されていたので、望遠鏡を向けてみました。長崎は3日、4日共に透明度がよくなかったと書かれていました。

MASTER_OT_J111759.87+765131.6 20220303234736 143c Mdy

3月4日には前田さんも

MASTER_OT_J111759.87+765131.6 20220304235237 <155c Mdy

と観測されていました。

5日に観測してみましたが、16.5等より明るい星は写りませんでした。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

k_kubotera

なし GN Boo

msg# 1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2022/3/6 8:56 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
 今ひとつ透明度がよくありませんでしたが、快晴の夜でしたので、一晩追ってみました。50秒露出の方が測定誤差が減ったかもしれません。

 cracowの予報より20分ほど早い極小です。あと1時間ほど観測時間を延ばしておいたら第2極小もきれいに入ったと思います。


 
k_kubotera

なし U Gem

msg# 1.2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2022/3/7 8:05 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
 国際光器から新しいVフィルタが到着しました。今夜から新しいVフィルターでの観測になります。と言っても特性が違うわけでもなくデータには変化ないと思います。Bessell V φ36mm をホルダーに固定しました。

 U Gem 夕方から外気にさらし冷却しておいた望遠鏡で20時頃から撮影を始めました。撮影開始と同時に大河ドラマを見ていましたので、1時間半ほどふたご座Uを撮影していました。14等台でしたので90秒露出、透明度かよかったこともあり、Vフィルタは入れたままにしました。

 データを整理してみると徐々に0.4等ほど光度が上がりました。機材の不具合?それとも星の変化でしょうか。極小時はこのくらいの変化はあるのでしょうか。普段10分間程度で撮影を終えてしまうので、わかりません。



うーーーん、変化が目立つなぁ、たまたま透明度もよく、測定誤差が小さめだから、目立つだけかなぁ。V435 Gemは、変更範囲0.45等のEWです。



-----☆
久保寺(Kub)
神奈川県小田原市
k_kubotera

なし Re: GN Boo

msg# 1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2022/3/8 9:16 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
 3月5日と6日のGN Booの光度曲線をComet for window で位相のグラフにしてみました。何かぎこちなくうまく重なりません。おそらく3月5日の透明度がよくない状態だったのが原因ではないかと思います。比較星が特に赤い星ではなく、B-V=0.370だったので影響は少ないかなと思っていました。やはり、春霞のひどい時は、観測しない方がよさそうです。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2022/3/10 9:32 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
OU Virを撮影した画像の中に Kol002というEWの食変光星が写っていました。13等台ですが、きれいに光度曲線がかけていました。

k_kubotera

なし GV Leo 3/12

msg# 1.4
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2022/3/13 9:41 | 最終変更
k_kubotera  長老   投稿数: 4287
 昨夜も透明度がよくありませんでした(2/5)。加えて月齢9.8の月に照らされて撮影しました。月明かりで作業はしやすいのですが、測定のばらつきが大きく、近くの11.0等の星を比較星にしようとしましたが、今ひとついい結果でないので、無理して10.726等 B-V=1.185を比較星にしました。
 もう少し長い時間撮影していれば2つめの極小もとらえられましたが残念!23時台(JST)の極小が主極小、20時台の極小が副極小に見えるのですが、Cracow(Mt. Suhora Astronomical Observatory)の予報とは主極小と副極小が逆になるので、もう一度確かめてみようと思います。



比較星は10.726Vなので縦軸の数値を加えるとGV Leoの明るさです。
  条件検索へ

メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

53 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 53

もっと...

ねっとしょっぴんぐ