また、風邪ひいています
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
また、風邪ひいています (k_kubotera, 2005/2/21 14:17)
-
Re: また、風邪ひいています (yomaiboshi, 2005/2/21 22:08)
-
Re: また、風邪ひいています (nakanek, 2005/2/21 22:08)
k_kubotera
投稿数: 4627

土曜日の晩から、咳がひどく、「これは、まずいぞ。」と思っていました。昨晩は、咳といっしょに吐き気もあり、もしかしたら、インフルエンザでは?と心配しました。職場でも、インフルエンザが、増えてきています。
朝一番でお医者さんに行きました。「熱がなければ大丈夫。インフルエンザの検査もしなくていいよ。」と言われました。でも、注射は、しっかり打たれて、帰ってきました。
先ほどまで、ごろごろと横になっていたのですが、好きなことは、体調が悪くても、やりたいもので、物置までパソコンを持ってきて、先週入れた無線LANのつながり具合を見ています。
と言うわけで、今は、望遠鏡を制御する物置から接続しています。ここから快適な通信ができると、撮像した画像をすぐに小田星に送れます。
でも、今日は、ここまでにして、おとなしく横になっています。
朝一番でお医者さんに行きました。「熱がなければ大丈夫。インフルエンザの検査もしなくていいよ。」と言われました。でも、注射は、しっかり打たれて、帰ってきました。
先ほどまで、ごろごろと横になっていたのですが、好きなことは、体調が悪くても、やりたいもので、物置までパソコンを持ってきて、先週入れた無線LANのつながり具合を見ています。
と言うわけで、今は、望遠鏡を制御する物置から接続しています。ここから快適な通信ができると、撮像した画像をすぐに小田星に送れます。
でも、今日は、ここまでにして、おとなしく横になっています。
--
☆☆☆彡
久保寺克明
yomaiboshi
投稿数: 268

お大事にして下さい。家でも私以外全員風邪をひいていました。なぜか私だけは風邪をひかずにすんでいます。職場の方ですが、一向にインフルエンザが流行しません。学年150人いるのですが、一人ずつインフルエンザになっているという感じです。このまま流行らずに終わりそうな感じです。
nakanek
投稿数: 3597

k_kuboteraさん風邪の具合はどうですか?
無線LAN化おめでとうございます。
セキュリティー云々の話はありますが一度ケーブルのたががはずされると便利ですね。
自分もノートパソコンには無線LANを設定しているのですが、居間に持って行ったり、ベッドの上でごろりとしながらネットサーフィンしたりしています。一度トイレの中でやったこともあります。
会社では、現場に出るのが面倒なので測定器のパソコンに無線LANを設定して、リモートソフトで事務所から測定器のパソコンの画面を呼び出して稼働状態などを確認しています。
ただネックなのは見通し距離でないと急激に電波の入りが悪くなることですね。2.4GHzや5.6GHzを使っているからしょうがないのでしょうが、会社の工場の中は屋根が高いため、天井付近に設置すればたいていの場所は見通し距離になるのですが、家の中では壁があって直線距離で10m程度のところでも入らなかったりします。
今度k_kuboteraさんお得意のフォークヘンテナの作り方でも教わって外部アンテナでも自作しようかな・・・
hjd
無線LAN化おめでとうございます。
セキュリティー云々の話はありますが一度ケーブルのたががはずされると便利ですね。
自分もノートパソコンには無線LANを設定しているのですが、居間に持って行ったり、ベッドの上でごろりとしながらネットサーフィンしたりしています。一度トイレの中でやったこともあります。
会社では、現場に出るのが面倒なので測定器のパソコンに無線LANを設定して、リモートソフトで事務所から測定器のパソコンの画面を呼び出して稼働状態などを確認しています。
ただネックなのは見通し距離でないと急激に電波の入りが悪くなることですね。2.4GHzや5.6GHzを使っているからしょうがないのでしょうが、会社の工場の中は屋根が高いため、天井付近に設置すればたいていの場所は見通し距離になるのですが、家の中では壁があって直線距離で10m程度のところでも入らなかったりします。
今度k_kuboteraさんお得意のフォークヘンテナの作り方でも教わって外部アンテナでも自作しようかな・・・
hjd