ATOK Passport(web板 日本語変換システム)
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
ATOK Passport(web板 日本語変換システム) (k_kubotera, 2020/1/11 8:40)
-
Re: ATOK Passport(web板 日本語変換システム) (nakanek, 2020/1/11 10:17)
-
Re: ATOK Passport(web板 日本語変換システム) (k_kubotera, 2020/1/11 14:43)
-
Re: ATOK Passport(web板 日本語変換システム) (k_kubotera, 2020/1/12 3:44)
k_kubotera
投稿数: 4627

ずっとATOK13を使い続けていました。特に大きな不満があったわけではありませんが、連文節の変換に時々ストレスを感じることがありました。私の設定が悪いのかと思いましたが、ずぅーーーと使い続けているATOKの設定を変えることもしていませんので、まあ、こんなものかと思っていました。
今日、試しにATOKのweb版を入れて試しはじめました。いろいろな機能がついているようですが、とりあえず普段使う分には、あまり影響してこないようです。新しい機能もできるだけ使っていこうかと思います。ただ、山の小屋では、今まで通りXpがスタンドアローンで頑張っていますので、そこではATOK13の内蔵版が活躍しています。
今日、試しにATOKのweb版を入れて試しはじめました。いろいろな機能がついているようですが、とりあえず普段使う分には、あまり影響してこないようです。新しい機能もできるだけ使っていこうかと思います。ただ、山の小屋では、今まで通りXpがスタンドアローンで頑張っていますので、そこではATOK13の内蔵版が活躍しています。
nakanek
投稿数: 3597

自分も自宅ではatok passportを使っています。
ただ会社ではMS-IMEなので圧倒的に使っているのはMS-IMEとなります。 最近はMS-IMEにならされてしまって多少変な変換をしても我慢できるようになりまし。
一方、atokとwinの相性が悪いのか、自宅でatokを使っているとFEPに切り替えて一番最初に入力したアルファベットがそのまま入力されてしまい日本語変換に失敗することが多々あり、ストレスを感してます。
atok、MS-IMEともに、いろいろな機能が付加されても使わないので、日本語の入力のしやすさ(変換精度向上など)をしてほしいと思う今日この頃です
nakanek
ただ会社ではMS-IMEなので圧倒的に使っているのはMS-IMEとなります。 最近はMS-IMEにならされてしまって多少変な変換をしても我慢できるようになりまし。
一方、atokとwinの相性が悪いのか、自宅でatokを使っているとFEPに切り替えて一番最初に入力したアルファベットがそのまま入力されてしまい日本語変換に失敗することが多々あり、ストレスを感してます。
atok、MS-IMEともに、いろいろな機能が付加されても使わないので、日本語の入力のしやすさ(変換精度向上など)をしてほしいと思う今日この頃です
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

MS-IMEとATOKの両刀使いですね。すごいですね。
初めの一文字の変換ミス、あちこちで見ました。atokに限らず、起こる現象のようです。私は、普段、カナ漢字入力することが多いので気づいていませんでした。
『いつのまにか慣らされてしまう』・・・そういうことあるようです。
実は、GoogleCromeを使っているのですが、web上で連文節で日本語変換すると変換の文字に水色の色がつかず、アンダーラインだけになっていました。なんとなく変だなとは思いつつ、あらためて調べてみると,やはり同じようなことが起きていることが報告されていました。詳しくは読んでいませんが、JUSTSYSTEMのホームぺージに解説があるようです。FIRE FOXでは、そのことは起きません。
初めの一文字の変換ミス、あちこちで見ました。atokに限らず、起こる現象のようです。私は、普段、カナ漢字入力することが多いので気づいていませんでした。
『いつのまにか慣らされてしまう』・・・そういうことあるようです。
実は、GoogleCromeを使っているのですが、web上で連文節で日本語変換すると変換の文字に水色の色がつかず、アンダーラインだけになっていました。なんとなく変だなとは思いつつ、あらためて調べてみると,やはり同じようなことが起きていることが報告されていました。詳しくは読んでいませんが、JUSTSYSTEMのホームぺージに解説があるようです。FIRE FOXでは、そのことは起きません。
k_kubotera
投稿数: 4627

今、Google Cromeを使って連文節で書き込みしているのですが、ATOK Passportを使っても、やはり変換単語に水色がつかずアンダーラインのみです。どこまでの文字を変換しているのか,感覚的にわかりづらいです。変換の精度は良くなっている気がします。Fire Foxに戻そうかなぁ。
ISS観望まであと1時間半、もう一寝します。
ISS観望まであと1時間半、もう一寝します。