Re: 秋葉原

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

通常 Re: 秋葉原

msg# 1.1.2
depth:
2
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/1/1 11:52
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 あけまして、おめでとうございます。

 明石さん、その手のことなら任せてください。

http://www2.cyberoz.net/city/hirosan/jindex.html

とりあえず、サトー電気を紹介します。トラ技(トランジスタ技術)やCQに載っている、きわめて真面目なパーツ屋さんです。2ピンから12ピンくらいまでのコネクタが写真付きで出ていました。赤緯モーター程度でしたらマイク用のコネクタで十分と思います。

 秋葉原ですか。私も、お正月休みの内に一度行ってきます。秋葉原歴は、30年を超えてしまいました。本当に秋葉原がおもしろかったのは、50から60年前です。こきたないパーツ屋さん(ジャンク屋)もほとんどなくなりましたしね。日曜日になるとどこからともなく軽のバンでやってきて、怪しい部品(時には、そこらでは手に入らないものまで分けてくれた。)を流してくれるおじさんもいなくなったんでしょうかね。
 おじさん達は、すごく実践的な知識があって、いろいろなこと教わりました。決まって安くしてくれましたし、「ほいよ、がんばりな。」って、おまけしてくれたものです。
 あの当時集めた部品で、今も真空管ラジオ鳴らしていますよ。

--
☆☆☆彡
久保寺克明

  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

55 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 55

もっと...

ねっとしょっぴんぐ