Re: ステライメージ5へのハージョンアップ
投稿ツリー
-
ステライメージ5へのハージョンアップ (k_kubotera, 2005/6/17 19:21)
-
Re: ステライメージ5へのハージョンアップ (nakanek, 2005/6/17 20:56)
-
Re: ステライメージ5へのハージョンアップ (k_kubotera, 2005/6/18 0:49)
-
-
k_kubotera
投稿数: 4627

中根さん、ありがとうございます。
IEEE1394端子がパソコンについていました。ケーブルのみの準備で良さそうです。
あとは、撮影システムですね。こちらは、あり合わせのものを使ってがんばらなくてはいけません。アイピースは、ドイツサイズのものですし、アダプターにデジタルビデオをつけると、冷却CCDより重くなりそうです。これからのねらいは、火星ですか。火星というと、視直径が小さく、目をこらしてスケッチというイメージが強いのですが、デジタル技術で小口径でも、すばらしい画像が得られてしまうなんて、すごいなあ。
IEEE1394端子がパソコンについていました。ケーブルのみの準備で良さそうです。
あとは、撮影システムですね。こちらは、あり合わせのものを使ってがんばらなくてはいけません。アイピースは、ドイツサイズのものですし、アダプターにデジタルビデオをつけると、冷却CCDより重くなりそうです。これからのねらいは、火星ですか。火星というと、視直径が小さく、目をこらしてスケッチというイメージが強いのですが、デジタル技術で小口径でも、すばらしい画像が得られてしまうなんて、すごいなあ。
--
☆☆☆彡
久保寺克明