Re: 自宅から天体写真
投稿ツリー
-
自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/11/12 20:14)
-
Re: 自宅から天体写真 (k_kubotera, 2021/11/14 19:40)
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/11/15 21:07)
-
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/11/15 21:12)
-
Re: 自宅から天体写真 (k_kubotera, 2021/11/16 0:55)
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/11/17 8:12)
-
-
Re: 自宅から天体写真 (k_kubotera, 2021/11/18 8:43)
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/12/2 8:24)
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/12/5 23:54)
-
-
-
Re: 自宅から天体写真 (k_kubotera, 2021/12/2 9:01)
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/12/3 21:36)
-
-
Re: 自宅から天体写真 (k_kubotera, 2021/12/4 9:10)
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/12/5 10:13)
-
-
Re: 自宅から天体写真 (m_akashi, 2021/12/7 7:36)
-
Re: 自宅から天体写真 (nakanek, 2021/12/22 21:33)
-
m_akashi
投稿数: 698

ナローバンドはすごいですね。普通に撮影すると、青ハロでまくりのSE-120が、撮影可能な望遠鏡に変身してしまいました。たしか、安売りで3万円で買ったアクロマートですが、【アクロマート】としての出来は良いのかもしれません。
ちなみに、その後定価改定もあり最近はそこまで安くは買えないようです。
Hαはヤフオクで見つけたアストロのミックの半値幅12nm、EOSのマウント内に仕込むタイプのものです。筒よりフィルターのが高い不思議な撮影システムです。
ちなみに、その後定価改定もあり最近はそこまで安くは買えないようです。
Hαはヤフオクで見つけたアストロのミックの半値幅12nm、EOSのマウント内に仕込むタイプのものです。筒よりフィルターのが高い不思議な撮影システムです。