くじら座ο ミラがちょっと変
投稿ツリー
-
くじら座ο ミラがちょっと変 (k_kubotera, 2021/7/21 5:35)
-
Re: くじら座ο ミラがちょっと変 (k_kubotera, 2021/8/13 9:05)
-
Re: くじら座ο ミラがちょっと変 (nakanek, 2021/8/13 18:15)
-
Re: くじら座ο ミラがちょっと変 (k_kubotera, 2021/8/13 19:29)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

ここのところ変光星のメーリングリストでミラがちょっと変という話題があります。もともとミラは、変なんですが。
今、3等星くらい、けっこう明るいです。極大予報は1ヶ月先の8月下旬です。前回の極大の前1ヶ月で、1.6等ほど明るくなったそうです。ということは、単純に計算すると8月下旬の極大には1.5等くらいになってしまいます。変光範囲 2.0~10.0といわれるミラですから、1.5等はとんでもない明るさです。
希望的見方をするとそうなんですが、ミラ型の脈動星は、極大が1ヶ月くらい前後したり、光度曲線が変化したりはよくあることなので、『今が、極大じゃないの?』とか『これから1ヶ月間くらいこのままの光度が続くんじゃないの?』とかの意見もあります。
まあ、なにはともあれ、明るいですから、明け方、星も少ない秋の星座を一枚写真に撮ってみてください。
今、3等星くらい、けっこう明るいです。極大予報は1ヶ月先の8月下旬です。前回の極大の前1ヶ月で、1.6等ほど明るくなったそうです。ということは、単純に計算すると8月下旬の極大には1.5等くらいになってしまいます。変光範囲 2.0~10.0といわれるミラですから、1.5等はとんでもない明るさです。
希望的見方をするとそうなんですが、ミラ型の脈動星は、極大が1ヶ月くらい前後したり、光度曲線が変化したりはよくあることなので、『今が、極大じゃないの?』とか『これから1ヶ月間くらいこのままの光度が続くんじゃないの?』とかの意見もあります。
まあ、なにはともあれ、明るいですから、明け方、星も少ない秋の星座を一枚写真に撮ってみてください。