とかげ座BL(BL Lac)
投稿ツリー
-
とかげ座BL(BL Lac) (k_kubotera, 2021/1/26 9:15)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (k_kubotera, 2021/1/26 9:22)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (nakanek, 2021/1/26 23:49)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (k_kubotera, 2021/1/27 6:17)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (k_kubotera, 2021/1/28 19:12)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (H-Yamazaki, 2021/1/29 9:29)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (k_kubotera, 2021/1/30 3:25)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (H-Yamazaki, 2021/1/30 9:17)
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (nakanek, 2021/1/30 18:07)
-
-
-
-
-
Re: とかげ座BL(BL Lac) (k_kubotera, 2021/1/30 11:44)
-
k_kubotera
投稿数: 4627

少しマイナーな星座の星です。夕方の西空低空のはくちょう座のすぐ東にあります。24日に増光の知らせがありました。変光星として登録されていますが、実際は活動銀河核で、研究者の間では注目の天体です。銀河中心の超巨大ブラックホールから極方向に噴き出すジェットが,ちょうど地球方向を向いているらしいです。そういうわけで、電波やガンマ線もやってきます。赤方偏移も大きいようで、距離は9億光年だそうです。9億年前の光かと思いを深めます。9億年前に銀河中心核で何が起こったんでしょうか。
それにしても、薄明中の低い高度、とても長い時間は追い切れませんでした。画像は、50秒露出を2枚コンポジットしただけです。光度は、12.3等です。これ以上露出をかけると画面が飽和しました。そんなわけで、画面が荒れています。真冬に真夏の星座の星の観測を・・・そんなお知らせが時々あります。
それにしても、薄明中の低い高度、とても長い時間は追い切れませんでした。画像は、50秒露出を2枚コンポジットしただけです。光度は、12.3等です。これ以上露出をかけると画面が飽和しました。そんなわけで、画面が荒れています。真冬に真夏の星座の星の観測を・・・そんなお知らせが時々あります。
