amazonの闇
投稿ツリー
-
amazonの闇 (nakanek, 2016/7/25 21:43)
-
Re: amazonの闇 (k_kubotera, 2016/7/30 7:15)
-
Re: amazonの闇 (H-Yamazaki, 2016/7/30 8:22)
-
-
Re: amazonの闇 (nakanek, 2019/2/6 7:35)
-
Re: amazonの闇 (k_kubotera, 2019/2/6 22:39)
-
Re: amazonの闇 (nakanek, 2019/2/6 23:09)
-
nakanek
投稿数: 3597

amazonのマーケットプレースで購入するときは、業者の評価が100%レベル5の業者をそのまま信じてはいけません。いろいろと調べていくと、どうも、悪い評価は意外と簡単に削除できるようです。(悪い評価の削除方法を指南しているページがあったりします)
以下自分が遭遇した事例。
先日amazonのマーケットプレイスから、ネットワーク機器を購入したのですが業者の触れ込みには、
「新品未開封でございます。安心安全のAmazonより梱包出荷致します。」
とのことでしたが、
送られてきた商品は、開封済み品でキズあり。かつ、LAN端子部に綿埃有りであったため、悪い評価(レベル1)をしました。
しかし数日後、評価が消えてました。
どうもその業者の要求に基づき、その評価をamazonが削除したようです。
該当業者の評価には、私以外にも購入した本の状態が悪いとレベル3の悪い評価をしていた人がいましたがその評価も削除され、現在は100%レベル5です。
そこでamazonに削除になった理由を何回か問い合わせを行いましたが、いつも「非掲載となった明確な理由、また、判断基準の公開を行なっておりません。」「調査方法や結果の詳細は一切公表しておりません。」との回答。
これでは、amazonさんの都合のいいようにやりたい放題だと思いませんか?
参考までに最後通牒と思えるmailを載せます。
要約すると、誠意は尽くしたよ。面倒くさいからもう問い合わせするなとのmail。
(だいたい文面はいつも同じ。たぶんフォーマットが決まっているのでしょう。見た目は誠意あるmailですが・・・)
--------------
評価の削除判断はシステム、および担当部署にておこなっておりますが、この注文についての評価は、商品に問題がある旨の内容のため、今回の評価削除について、ご案内できるかお調べいたしました。
担当部署へあらためて確認をした結果、重ねてのご案内となりますが、非掲載となった明確な理由、また、判断基準の公開を行なっておりません。また、すべての参加者の個人情報およびプライバシーを保護するため、調査方法や結果の詳細は一切公表しておりません。
先日ご指摘をいただいたとおり、出品者への評価はAmazon.co.jpサイト内で注文する際の判断基準となり、良い面、悪い面どちらも確認したうえで購入いただくこととは思いますが、今回のようなご案内となり、**様のご期待に添えないご案内となりますことを深くお詫び申し上げます。今回、ご迷惑を問題については、適切な判断いただける評価を掲載するように改善点として検討してまいります。
なお、今回ご指摘をいただいている評価削除の件ついて、今回ご案内させていただいた内容が最大の結果となります。今後お忙しい中、お客様から再度本件についてご連絡をいたきましてもご返信は差し控えさせていただく可能性がありますのでご了承ください。
Amazon.co.jp カスタマーサービス サブリーダー **
(注:何人かのサブリーダがmailしてきたし、サブリーダによっては対応が違う)
-----------
ネットで調べていくと、どうも削除申請があるとロボットがあらかじめ設定されているキーワードを元に削除しているようで、人間が見ると明らかに削除基準に達していないものも削除しているため、結果を公表出来ない。または、言葉悪いですが、はなから調べる気なんかないんだと思います。
と言うことでマーケットプレースから購入する際は、レベルが低くても誠意ある対応(悪い評価には誠意ある回答をしている業者あり)をしている業者を選んだ方がよさそうです。
p.s.
上記内容を国民生活センターの消費者トラブルメール箱というところに投稿しておきました。
(まあ、反応ないでしょうが・・・)
nakanek
以下自分が遭遇した事例。
先日amazonのマーケットプレイスから、ネットワーク機器を購入したのですが業者の触れ込みには、
「新品未開封でございます。安心安全のAmazonより梱包出荷致します。」
とのことでしたが、
送られてきた商品は、開封済み品でキズあり。かつ、LAN端子部に綿埃有りであったため、悪い評価(レベル1)をしました。
しかし数日後、評価が消えてました。
どうもその業者の要求に基づき、その評価をamazonが削除したようです。
該当業者の評価には、私以外にも購入した本の状態が悪いとレベル3の悪い評価をしていた人がいましたがその評価も削除され、現在は100%レベル5です。
そこでamazonに削除になった理由を何回か問い合わせを行いましたが、いつも「非掲載となった明確な理由、また、判断基準の公開を行なっておりません。」「調査方法や結果の詳細は一切公表しておりません。」との回答。
これでは、amazonさんの都合のいいようにやりたい放題だと思いませんか?
参考までに最後通牒と思えるmailを載せます。
要約すると、誠意は尽くしたよ。面倒くさいからもう問い合わせするなとのmail。
(だいたい文面はいつも同じ。たぶんフォーマットが決まっているのでしょう。見た目は誠意あるmailですが・・・)
--------------
評価の削除判断はシステム、および担当部署にておこなっておりますが、この注文についての評価は、商品に問題がある旨の内容のため、今回の評価削除について、ご案内できるかお調べいたしました。
担当部署へあらためて確認をした結果、重ねてのご案内となりますが、非掲載となった明確な理由、また、判断基準の公開を行なっておりません。また、すべての参加者の個人情報およびプライバシーを保護するため、調査方法や結果の詳細は一切公表しておりません。
先日ご指摘をいただいたとおり、出品者への評価はAmazon.co.jpサイト内で注文する際の判断基準となり、良い面、悪い面どちらも確認したうえで購入いただくこととは思いますが、今回のようなご案内となり、**様のご期待に添えないご案内となりますことを深くお詫び申し上げます。今回、ご迷惑を問題については、適切な判断いただける評価を掲載するように改善点として検討してまいります。
なお、今回ご指摘をいただいている評価削除の件ついて、今回ご案内させていただいた内容が最大の結果となります。今後お忙しい中、お客様から再度本件についてご連絡をいたきましてもご返信は差し控えさせていただく可能性がありますのでご了承ください。
Amazon.co.jp カスタマーサービス サブリーダー **
(注:何人かのサブリーダがmailしてきたし、サブリーダによっては対応が違う)
-----------
ネットで調べていくと、どうも削除申請があるとロボットがあらかじめ設定されているキーワードを元に削除しているようで、人間が見ると明らかに削除基準に達していないものも削除しているため、結果を公表出来ない。または、言葉悪いですが、はなから調べる気なんかないんだと思います。
と言うことでマーケットプレースから購入する際は、レベルが低くても誠意ある対応(悪い評価には誠意ある回答をしている業者あり)をしている業者を選んだ方がよさそうです。
p.s.
上記内容を国民生活センターの消費者トラブルメール箱というところに投稿しておきました。
(まあ、反応ないでしょうが・・・)
nakanek