例会+皆既月蝕

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

k_kubotera

なし 例会+皆既月蝕

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 .5 .6 .7 | 投稿日時 2011/12/8 3:58
k_kubotera  長老   投稿数: 4627
 10日(土)の例会は、皆既月蝕ですね。条件がたいへんいいのですが、どこでやりましょうか。ちなみに月蝕のデータをかんたんに書きます。

半影蝕開始 20時32分
部分蝕開始 21時45分
皆既蝕開始 23時06分
蝕最大   23時32分
皆既蝕終了 23時58分
部分蝕終了 01時18分
半影蝕終了 02時32分

 条件はたいへんよく、半影蝕も含め全体は、高度50度以上の現象です。ある程度空が開けていると観測可能です。いつもの場所ですと、少し木々が邪魔ですね。人の来ないような場所でのんびりやりたいです。発電機やモニターも持って行く予定です。以前みんなで行った古怒田のあたりなら車も止められて広く場所取りながらできるかな。初日の出を見るあたりもいいです。車で入って行くにはつらいかな。いっそのこと、山崎宅とか


  条件検索へ


メインメニュー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

オンライン状況

55 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 55

もっと...

ねっとしょっぴんぐ