Re: 皆既月食
投稿ツリー
-
皆既月食 (k_kubotera, 2007/8/29 0:55)
k_kubotera
投稿数: 4627

sanoさん、28日は、関東地方どこもたいへんだったようです。都心では、雷雨が激し方ところもあったようですし、見られただけラッキーと思わなくては。
私は、たまたま小田原に出張で、17時30分には、家にいました。ベランダに双眼鏡を並べて、スケッチのみと決め込んでいました。
19時過ぎになるまでべた曇りでしたが、南西(国府津・鴨宮方面)の空が晴れはじめ、木星が見え始めました。晴れ間がしだいに東へ移動してきました。皆既が最大を少し過ぎた辺りから、薄雲の中ぼんやりと月が見え始めました。それから1時間弱の間何とか見えたのです。遠くでは、雷の閃光がしていましたから、ラッキーなんだなあと思っていました。
東北道を北上した人もいたようですね。やる気あるなあという感じです。雲間に浮かぶ皆既の月もなかなか良かったですよ。
私は、たまたま小田原に出張で、17時30分には、家にいました。ベランダに双眼鏡を並べて、スケッチのみと決め込んでいました。
19時過ぎになるまでべた曇りでしたが、南西(国府津・鴨宮方面)の空が晴れはじめ、木星が見え始めました。晴れ間がしだいに東へ移動してきました。皆既が最大を少し過ぎた辺りから、薄雲の中ぼんやりと月が見え始めました。それから1時間弱の間何とか見えたのです。遠くでは、雷の閃光がしていましたから、ラッキーなんだなあと思っていました。
東北道を北上した人もいたようですね。やる気あるなあという感じです。雲間に浮かぶ皆既の月もなかなか良かったですよ。
--
☆☆☆彡
久保寺克明