望遠鏡の箱製作(ほぼ完成)
投稿ツリー
-
望遠鏡の箱製作 (sano, 2006/9/11 19:48)
-
Re: 望遠鏡の箱製作 (k_kubotera, 2006/9/17 6:18)
-
Re: 望遠鏡の箱製作 (m_akashi, 2006/9/17 12:05)
-
Re: 望遠鏡の箱製作 (sano, 2006/9/25 15:26)
-
Re: 望遠鏡の箱製作 (m_akashi, 2006/9/25 23:00)
-
Re: 望遠鏡の箱製作 (yomaiboshi, 2006/10/2 22:46)
-
望遠鏡の箱製作(ほぼ完成) (sano, 2007/7/15 10:42)
-
-
-
-
-
sano
投稿数: 2785

望遠鏡の箱(FS-102)に、仕切り鏡筒受けを入れました。
いろいろと物色しましたが、柔らかそうでも大きくなると剛性があったり、
スポンジなどは意外と加工が難しかったり、で良いものはありません。
このまま放っておいても片付かないので、適当なもので作ってみました。
断熱材として使う柔らかめのスチロールです。
例会で見てもらおうと思いましたが、雨が降ったりで忘れてしまいました。
振動の吸収には?ですが、加工が楽なので、まあいいかな。
この機材は、ほとんど移動の予定はありませんので、上蓋側は付けませんでしたが、
上側は蓋に付けるより、そのつどプチプチなどを挟み込んで良しとします。

いろいろと物色しましたが、柔らかそうでも大きくなると剛性があったり、
スポンジなどは意外と加工が難しかったり、で良いものはありません。
このまま放っておいても片付かないので、適当なもので作ってみました。
断熱材として使う柔らかめのスチロールです。
例会で見てもらおうと思いましたが、雨が降ったりで忘れてしまいました。
振動の吸収には?ですが、加工が楽なので、まあいいかな。
この機材は、ほとんど移動の予定はありませんので、上蓋側は付けませんでしたが、
上側は蓋に付けるより、そのつどプチプチなどを挟み込んで良しとします。
