Re: マックホルツ彗星のスケッチ
投稿ツリー
-
マックホルツ彗星のスケッチ (k_kubotera, 2005/1/9 19:54)
-
Re: マックホルツ彗星のスケッチ (nakanek, 2005/1/9 20:08)
-
Re: マックホルツ彗星のスケッチ (sano, 2005/1/10 14:15)
-
Re: マックホルツ彗星のスケッチ (k_kubotera, 2005/1/10 21:13)
-
Re: マックホルツ彗星のスケッチ (sano, 2005/1/10 22:02)
-
Re: マックホルツ彗星のスケッチ (k_kubotera, 2005/1/10 22:53)
-
Re: マックホルツ彗星のスケッチ (sano, 2005/1/10 23:29)
-
-
-
-
-
sano
投稿数: 2785

同じ時のスケッチです。2005/01/08
口径125mm×25倍の双眼鏡で見る彗星の姿はすばらしいです。
このくらいの機材で見るとコマの開き方などもわかります。
長く伸びた(であろう)尾を見るには7×50の双眼鏡のほうが良い
ようです。
2枚のスケッチを比べて、周辺の星のプロットの適当さに気が付き
ました。力が抜けていました。←私

口径125mm×25倍の双眼鏡で見る彗星の姿はすばらしいです。
このくらいの機材で見るとコマの開き方などもわかります。
長く伸びた(であろう)尾を見るには7×50の双眼鏡のほうが良い
ようです。
2枚のスケッチを比べて、周辺の星のプロットの適当さに気が付き
ました。力が抜けていました。←私
