Re: 水星日面通過
投稿ツリー
-
水星日面通過 (uchiyama, 2006/11/9 14:08)
-
Re: 水星日面通過 (sano, 2006/11/9 15:32)
-
Re: 水星日面通過 (yomaiboshi, 2006/11/9 21:42)
-
Re: 水星日面通過 (nakanek, 2006/11/9 21:58)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 5:50)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 6:14)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 6:15)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 6:16)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 6:16)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 6:17)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/10 6:18)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/11 10:05)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/11 10:13)
-
Re: 水星日面通過 (sano, 2006/11/11 13:00)
-
Re: 水星日面通過 (sano, 2006/11/11 15:57)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/11 17:30)
-
Re: 水星日面通過 (k_kubotera, 2006/11/11 17:42)
-
Re: 水星日面通過 (H-Yamazaki, 2006/11/12 21:55)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
sano
投稿数: 2785

uchiyamaさん、いつも天文現象はしっかりと押さえてますね。
私は、急に気温が下がったためか、体調が今ひとつ良ないので自宅で投影板で見ました。
投影板を撮影しました。(15cm投影、JST 8:19)
太陽の角度が低く、建て込んだ街中からでシーイングが悪くこんな状態でした。
投影板上はもう少しすっきり見えました。
投影板なので東西が反転してます。 左が西縁(没側)です。
左側やや下、にある黒い点が水星です。
東縁(右側)から大きな黒点が出てきました。
水星より大きな黒点です。
