Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
10件表示
(全12件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/1/22 8:38)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/1/22 19:13)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/1/31 19:28)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/1/31 19:57)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/1 5:01)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/1 5:44)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/2/2 5:11)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/2 8:19)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/2/4 20:58)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/4 21:25)
k_kubotera
投稿数: 4627

美しいですね。もう河津桜が咲いていたのはみつけましたか。
前川の畑に行く時の私の通勤路です。毎日通って時々泊まって、空を眺める場所です。いいところでしょ。
前川の畑に行く時の私の通勤路です。毎日通って時々泊まって、空を眺める場所です。いいところでしょ。
nakanek
投稿数: 3597

桜さいてました。
寒桜かと思っていましたが、河津桜だったのですね。
動画のエンディングに桜入れておきました。
ということはそろそろ松田山も咲き始めるのかな?
そういえば曽我の梅林の梅の花は咲き始めていました。
nakanek
寒桜かと思っていましたが、河津桜だったのですね。
動画のエンディングに桜入れておきました。
ということはそろそろ松田山も咲き始めるのかな?
そういえば曽我の梅林の梅の花は咲き始めていました。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

今年は、河津桜も梅も開花が早いですね。私もカメラもつてで歩こうかと思い始めています。いつも軽トラに積んであるのですが、あまり活用していない!結構綺麗な景色や場面見ているんですよね。
明け方の金星・木星・月が、いい感じですよね。記念碑の辺り、明日の明け方は、素晴らしいです。
明け方の金星・木星・月が、いい感じですよね。記念碑の辺り、明日の明け方は、素晴らしいです。
nakanek
投稿数: 3597

「明け方の金星・木星・月が・・・」ですが、
明日の朝は月が金星の横にならぶのでどこかに見に出かけようかと考えていました。
しかし、この天気。 雪がつもる予報なのでどうしようか迷っています。
積雪しなければ良いのですが・・・
nakanek
明日の朝は月が金星の横にならぶのでどこかに見に出かけようかと考えていました。
しかし、この天気。 雪がつもる予報なのでどうしようか迷っています。
積雪しなければ良いのですが・・・
nakanek
nakanek
投稿数: 3597

結局、積雪はなかったですが、4時30分の時点で南の低空は雲でおおわれており、星が見えません(天頂は晴れてます)。
残念。
nakanek
残念。
nakanek
nakanek
投稿数: 3597

5時40分の時点で晴れて、月、金星、木星、アンタレスがきれいに見えてます。
nakanek
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

これから国府津山の見晴台に行ってきます。今、月が上がってきてさそり座β α 木星 金星 月と並んでいます。
nakanek
投稿数: 3597

k_kubotera
投稿数: 4627

いい感じで撮影できていますね。夏の天の川も見えています。前にもききましたが、ソフトンはどんなフィルターでしたっけ?アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね。もう少し赤く撮したいですよね。
nakanek
投稿数: 3597

自分が使っているフィルターはこれです
kenko MC PROソフトン(A)
>アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね
これは自分がRAWを現像するときにホワイトバランスの色温度を低め(全体的に青みがかる方向)で現像しているためだと思います。
参考までに同条件で色温度だけを変えて現像してみました。
右が色温度3900度 左が4900度です。
一昔前ならフィルムを変えて撮らないとならないのでしょうが
今の時代ボタン一つで・・・
便利(おそろしい・・・)な時代になりました。
p.s.ソフトで強調処理をしているのでノイズが目立ってます。


nakanek
kenko MC PROソフトン(A)
>アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね
これは自分がRAWを現像するときにホワイトバランスの色温度を低め(全体的に青みがかる方向)で現像しているためだと思います。
参考までに同条件で色温度だけを変えて現像してみました。
右が色温度3900度 左が4900度です。
一昔前ならフィルムを変えて撮らないとならないのでしょうが
今の時代ボタン一つで・・・
便利(おそろしい・・・)な時代になりました。
p.s.ソフトで強調処理をしているのでノイズが目立ってます。


nakanek
10件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ