Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測
12件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/1/22 8:38)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/1/22 19:13)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/1/31 19:28)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/1/31 19:57)
-
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/1 5:01)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/1 5:44)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/2/2 5:11)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/2 8:19)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/2/4 20:58)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/4 21:25)
-
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (k_kubotera, 2019/2/5 4:55)
-
Re: 西山団体営農道建設記念碑付近からの日の出と紅富士同時観測 (nakanek, 2019/2/5 6:32)
-
-
nakanek
投稿数: 3597

自分が使っているフィルターはこれです
kenko MC PROソフトン(A)
>アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね
これは自分がRAWを現像するときにホワイトバランスの色温度を低め(全体的に青みがかる方向)で現像しているためだと思います。
参考までに同条件で色温度だけを変えて現像してみました。
右が色温度3900度 左が4900度です。
一昔前ならフィルムを変えて撮らないとならないのでしょうが
今の時代ボタン一つで・・・
便利(おそろしい・・・)な時代になりました。
p.s.ソフトで強調処理をしているのでノイズが目立ってます。


nakanek
kenko MC PROソフトン(A)
>アンタレスは、フィルターかけても、淡いオレンジなんですね
これは自分がRAWを現像するときにホワイトバランスの色温度を低め(全体的に青みがかる方向)で現像しているためだと思います。
参考までに同条件で色温度だけを変えて現像してみました。
右が色温度3900度 左が4900度です。
一昔前ならフィルムを変えて撮らないとならないのでしょうが
今の時代ボタン一つで・・・
便利(おそろしい・・・)な時代になりました。
p.s.ソフトで強調処理をしているのでノイズが目立ってます。


nakanek