北米横断皆既日食
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
北米横断皆既日食 (H-Yamazaki, 2017/8/20 23:16)
-
Re: 北米横断皆既日食 (nakanek, 2017/8/21 5:47)
-
Re: 北米横断皆既日食 (H-Yamazaki, 2017/8/21 9:06)
-
Re: 北米横断皆既日食 (nakanek, 2017/8/22 6:12)
-
Re: 北米横断皆既日食 (k_kubotera, 2017/8/22 18:58)
-
Re: 北米横断皆既日食 (H-Yamazaki, 2017/8/23 12:35)
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
アイダホ州レクスバーグのマリオットホテルにいます。
今は8/20 8時です。9時から観測場所の下見です。
皆既日食は明日の11h33m10sから11h35m27sの2m17sです。
今日はエクリプスナビゲータ3を使って自動撮影のリハーサルをします。
ロサンゼルス空港の入国時、私一人がnakanekさんと同じ目に合いました。
別室で2時間半以上待たされました。お陰でソルトレークシティー行きの予定の便に乗り遅れました。何とかキャンセル待ちで後発グループと同じ便に乗ることが出来て事無きを得ました。審査自体は1、2分で終わりました。
では、また
Sunday,August 20th,2017__________________________Hiro-Yamazaki
アイダホ州レクスバーグのマリオットホテルにいます。
今は8/20 8時です。9時から観測場所の下見です。
皆既日食は明日の11h33m10sから11h35m27sの2m17sです。
今日はエクリプスナビゲータ3を使って自動撮影のリハーサルをします。
ロサンゼルス空港の入国時、私一人がnakanekさんと同じ目に合いました。
別室で2時間半以上待たされました。お陰でソルトレークシティー行きの予定の便に乗り遅れました。何とかキャンセル待ちで後発グループと同じ便に乗ることが出来て事無きを得ました。審査自体は1、2分で終わりました。
では、また
Sunday,August 20th,2017__________________________Hiro-Yamazaki
nakanek
投稿数: 3597

アメリカ入国大変でしたね。
今だに別室行きの基準が分かりません。
自分の時別室で質問されたのは何しに来たのか?位しか聞かれなかった・・・
おそらくはランダムで連れて行かれるのでしょうが・・・
まあ気分を入れ替えて日食に挑んでください。
それでは!
p.s.
Marriottホテルにお泊まりですか。
高級?ホテルですね。
自分アメリカ出張時は泊まったことありません。
偉い人しか泊まれないホテルでした。
nakanek
今だに別室行きの基準が分かりません。
自分の時別室で質問されたのは何しに来たのか?位しか聞かれなかった・・・
おそらくはランダムで連れて行かれるのでしょうが・・・
まあ気分を入れ替えて日食に挑んでください。
それでは!
p.s.
Marriottホテルにお泊まりですか。
高級?ホテルですね。
自分アメリカ出張時は泊まったことありません。
偉い人しか泊まれないホテルでした。
nakanek
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

こんにちは
今は8/20 18時過ぎです。
今朝のリハーサル、エクリプスナビゲータ3で撮影開始しようとしたら、
設定通り撮影出来ないと言う警告が出てしまいました。(一応設定の撮影は完了しましたが・・・)
家のテスト撮影では望遠鏡に接続しないで、カメラレンズを使って撮影していた為、絞りの設定をしていたのが原因でした。絞りの設定を『-』に変更しても警告が出るので、望遠鏡に接続した状態で撮影スケジュールを新たに作り直しました。今度はOKそうです。
別室に入った時、ベンチに座って待っている人が30人くらい居て、「これはやばいな」と思いましたが、案の定でした。半分くらい待ったところでデルタの日本人スタッフが来てくれましたが順番は変わりませんでした。唯、その場で第2、第3の代替便を予約してくれたので助かりました。
全室スイートでダブルベッドが2つ、部屋もかなり広いです。
唯、グループ160人が押し掛けたので食事はレトルトカレーやケータリングのハンバーガー等。日本のビジネスホテルの方が美味しいです。
では、また
Sunday,August 20th,2017___________________________Hiro-Yamazaki
今は8/20 18時過ぎです。
今朝のリハーサル、エクリプスナビゲータ3で撮影開始しようとしたら、
設定通り撮影出来ないと言う警告が出てしまいました。(一応設定の撮影は完了しましたが・・・)
家のテスト撮影では望遠鏡に接続しないで、カメラレンズを使って撮影していた為、絞りの設定をしていたのが原因でした。絞りの設定を『-』に変更しても警告が出るので、望遠鏡に接続した状態で撮影スケジュールを新たに作り直しました。今度はOKそうです。
別室に入った時、ベンチに座って待っている人が30人くらい居て、「これはやばいな」と思いましたが、案の定でした。半分くらい待ったところでデルタの日本人スタッフが来てくれましたが順番は変わりませんでした。唯、その場で第2、第3の代替便を予約してくれたので助かりました。
全室スイートでダブルベッドが2つ、部屋もかなり広いです。
唯、グループ160人が押し掛けたので食事はレトルトカレーやケータリングのハンバーガー等。日本のビジネスホテルの方が美味しいです。
では、また
Sunday,August 20th,2017___________________________Hiro-Yamazaki
nakanek
投稿数: 3597

日食はどうだったのでしょうか?
別室ですが、30人は多いですね。
自分の時は10人くらいでした。
それでも30minくらいはかかったと思います。
自分の時も、同様に途中でJALの職員が確認に来てくれて、
荷物を回収してもいました。
アメリカのホテルでの夕食は期待しない方がいいですね。
日本の旅館の様に一泊2食付きではなく、
朝食がビュッフェ形式でつくくらいです。
夕食は外で食べるのが多いと思います。
なので160人のキャパに耐えられないのでしょうね。
日食の結果楽しみに待ってます。
nakanek
別室ですが、30人は多いですね。
自分の時は10人くらいでした。
それでも30minくらいはかかったと思います。
自分の時も、同様に途中でJALの職員が確認に来てくれて、
荷物を回収してもいました。
アメリカのホテルでの夕食は期待しない方がいいですね。
日本の旅館の様に一泊2食付きではなく、
朝食がビュッフェ形式でつくくらいです。
夕食は外で食べるのが多いと思います。
なので160人のキャパに耐えられないのでしょうね。
日食の結果楽しみに待ってます。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

H.Yamazakiさん、入国審査、たいへんだったようですね。
日食はいかがでしたか。アストロアーツのHPには、素晴らしい動画がアップされていましたが、やはり現地に行った人の言葉でないとなかなか感動も伝わりませんね。日食報告会、楽しみにしています。
日食はいかがでしたか。アストロアーツのHPには、素晴らしい動画がアップされていましたが、やはり現地に行った人の言葉でないとなかなか感動も伝わりませんね。日食報告会、楽しみにしています。
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

こんばんは
現在はモンタナ州ガーディナーのホテル、21h30mです。
今日はイエローストーン国立公園内を周りました。
滝や雄大な大自然、多くのバイソンやホテル周辺をうろつく鹿を見ました。
日食は雲一つ無い快晴の空で、設定したスケジュール通りの撮影が出来ました。
私は今回初めて皆既の最初から最後迄、椅子に座って双眼鏡でじっくり眺める贅沢な日食となりました。
第3接触直前、右上にピンクに見えた長い彩層がちょうどコロナとダイヤモンドリング撮影のインターバルに入ってしまい撮れていなかった等、今後スケジュール設定改善の余地は有りますが、最初の自動撮影としては大成功だったと思います。
撮影後、2時間で昼食と機材撤収パッキングととても慌ただしくホテルを出発しました。しかしその後のバス移動は大渋滞で、2時間半で着く筈のレストランに6時間以上も掛かり、午後の観光はキャンセル。レストランを出てからも大渋滞でガーディナーのホテルに着いたのは真夜中過ぎでした。やれやれ。
では、また
Tuesday,August 22nd,2017___________________________Hiro-Yamazaki
現在はモンタナ州ガーディナーのホテル、21h30mです。
今日はイエローストーン国立公園内を周りました。
滝や雄大な大自然、多くのバイソンやホテル周辺をうろつく鹿を見ました。
日食は雲一つ無い快晴の空で、設定したスケジュール通りの撮影が出来ました。
私は今回初めて皆既の最初から最後迄、椅子に座って双眼鏡でじっくり眺める贅沢な日食となりました。
第3接触直前、右上にピンクに見えた長い彩層がちょうどコロナとダイヤモンドリング撮影のインターバルに入ってしまい撮れていなかった等、今後スケジュール設定改善の余地は有りますが、最初の自動撮影としては大成功だったと思います。
撮影後、2時間で昼食と機材撤収パッキングととても慌ただしくホテルを出発しました。しかしその後のバス移動は大渋滞で、2時間半で着く筈のレストランに6時間以上も掛かり、午後の観光はキャンセル。レストランを出てからも大渋滞でガーディナーのホテルに着いたのは真夜中過ぎでした。やれやれ。
では、また
Tuesday,August 22nd,2017___________________________Hiro-Yamazaki