Re: 北米横断皆既日食
投稿ツリー
-
北米横断皆既日食 (H-Yamazaki, 2017/8/20 23:16)
-
Re: 北米横断皆既日食 (nakanek, 2017/8/21 5:47)
-
Re: 北米横断皆既日食 (H-Yamazaki, 2017/8/21 9:06)
-
-
Re: 北米横断皆既日食 (nakanek, 2017/8/22 6:12)
-
Re: 北米横断皆既日食 (k_kubotera, 2017/8/22 18:58)
-
Re: 北米横断皆既日食 (H-Yamazaki, 2017/8/23 12:35)
-
-
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

こんばんは
現在はモンタナ州ガーディナーのホテル、21h30mです。
今日はイエローストーン国立公園内を周りました。
滝や雄大な大自然、多くのバイソンやホテル周辺をうろつく鹿を見ました。
日食は雲一つ無い快晴の空で、設定したスケジュール通りの撮影が出来ました。
私は今回初めて皆既の最初から最後迄、椅子に座って双眼鏡でじっくり眺める贅沢な日食となりました。
第3接触直前、右上にピンクに見えた長い彩層がちょうどコロナとダイヤモンドリング撮影のインターバルに入ってしまい撮れていなかった等、今後スケジュール設定改善の余地は有りますが、最初の自動撮影としては大成功だったと思います。
撮影後、2時間で昼食と機材撤収パッキングととても慌ただしくホテルを出発しました。しかしその後のバス移動は大渋滞で、2時間半で着く筈のレストランに6時間以上も掛かり、午後の観光はキャンセル。レストランを出てからも大渋滞でガーディナーのホテルに着いたのは真夜中過ぎでした。やれやれ。
では、また
Tuesday,August 22nd,2017___________________________Hiro-Yamazaki
現在はモンタナ州ガーディナーのホテル、21h30mです。
今日はイエローストーン国立公園内を周りました。
滝や雄大な大自然、多くのバイソンやホテル周辺をうろつく鹿を見ました。
日食は雲一つ無い快晴の空で、設定したスケジュール通りの撮影が出来ました。
私は今回初めて皆既の最初から最後迄、椅子に座って双眼鏡でじっくり眺める贅沢な日食となりました。
第3接触直前、右上にピンクに見えた長い彩層がちょうどコロナとダイヤモンドリング撮影のインターバルに入ってしまい撮れていなかった等、今後スケジュール設定改善の余地は有りますが、最初の自動撮影としては大成功だったと思います。
撮影後、2時間で昼食と機材撤収パッキングととても慌ただしくホテルを出発しました。しかしその後のバス移動は大渋滞で、2時間半で着く筈のレストランに6時間以上も掛かり、午後の観光はキャンセル。レストランを出てからも大渋滞でガーディナーのホテルに着いたのは真夜中過ぎでした。やれやれ。
では、また
Tuesday,August 22nd,2017___________________________Hiro-Yamazaki