会報のPDF化、ご苦労様
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
会報のPDF化、ご苦労様 (k_kubotera, 2005/1/30 17:50)
-
Re: 会報のPDF化、ご苦労様 (nakanek, 2005/1/30 20:38)
-
Re: 会報のPDF化、ご苦労様 (yomaiboshi, 2005/1/30 22:06)
k_kubotera
投稿数: 4627

中根さん、ずっと気づかずにいたのですが、会報のPDF化をしてくれていたんですね。本当にご苦労様です。簡単な操作と言っていましたが、この数ですと、相当のたいへんさがあったのではないでしょうか。さらにプライバシーにも配慮くださっていて、いっそう助かります。
すばらしいです。あと27ですか。そんなに急がなくてもいいです。
以前にも、書きましたが、変光星研究会の会誌がPDF化されてから、会費が半額になりました。さらに、PDF作成ソフトで作っているようで、中の画像やテキストの貼り付けコピーが可能で大変便利です。
小田星の会費でアクロバット(リードライト)のスタンダード版でも買いましょうか。
すばらしいです。あと27ですか。そんなに急がなくてもいいです。
以前にも、書きましたが、変光星研究会の会誌がPDF化されてから、会費が半額になりました。さらに、PDF作成ソフトで作っているようで、中の画像やテキストの貼り付けコピーが可能で大変便利です。
小田星の会費でアクロバット(リードライト)のスタンダード版でも買いましょうか。
nakanek
投稿数: 3597

気づいて頂けました?
本日k_kuboteraさんからお預かりした会報の電子化が完了しました。
作業自体は、ただスキャナーで読み込んでPDFとして保存するだけなので簡単なのですが、やっぱ量が半端ではなかったです。
それでも途中懐かしく思わず読みふっけったりしてしまいました。
作業をしながら気づいたのですが、会報にもトレンド?みたいなのがあり、最初は手書きの原稿、続いてワープロ(パソコン)をプリントしたもの、そして最後はRBBS(patioの前進)に投稿された原稿と、世の中の流れを反映しています。
皆さんも機会があったら是非見直してみてください。
p.s.個人情報等が載っているため現状では会員登録された方のみ閲覧できるようになっております。ご承知置き願います。
hjd
本日k_kuboteraさんからお預かりした会報の電子化が完了しました。
作業自体は、ただスキャナーで読み込んでPDFとして保存するだけなので簡単なのですが、やっぱ量が半端ではなかったです。
それでも途中懐かしく思わず読みふっけったりしてしまいました。
作業をしながら気づいたのですが、会報にもトレンド?みたいなのがあり、最初は手書きの原稿、続いてワープロ(パソコン)をプリントしたもの、そして最後はRBBS(patioの前進)に投稿された原稿と、世の中の流れを反映しています。
皆さんも機会があったら是非見直してみてください。
p.s.個人情報等が載っているため現状では会員登録された方のみ閲覧できるようになっております。ご承知置き願います。
hjd
yomaiboshi
投稿数: 268

いや〜、本当にご苦労さまでした。仕事の最中ですが、やはり懐かしく、読んでしまいますね。ファイルを取り出せばいつでも読めるのですが、なかなか読み直すことがなかったのです。でもこのように電子化されていると何となくって感じで読めますね。読んでいると若かりし(今でも若いとは思っていると言うか、思いたい)ころのことを思い出し、頑張る気になってきますね。