Win10への移行
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
Win10への移行 (k_kubotera, 2016/4/17 7:43)
-
Re: Win10への移行 (H-Yamazaki, 2016/4/18 5:54)
-
Re: Win10への移行 (k_kubotera, 2016/4/19 7:33)
-
Re: Win10への移行 (H-Yamazaki, 2016/5/5 8:55)
-
Re: Win10への移行 (nakanek, 2016/5/6 7:40)
-
Re: Win10への移行 (H-Yamazaki, 2016/5/11 6:41)
-
Re: Win10への移行 (H-Yamazaki, 2016/5/27 6:09)
-
Re: Win10への移行 (nakanek, 2016/5/28 19:29)
-
Re: Win10への移行 (H-Yamazaki, 2016/5/30 10:37)
-
Re: Win10への移行 (H-Yamazaki, 2016/5/31 11:41)
k_kubotera
投稿数: 4627

先日のお花見会の時、H.Yamazakiさんが、そろそろWin10へ移行しようとおっしゃってられましたが、昨日こんなことありましたのでお伝えします。
私は、新しい物好きですから、Win10配布とほぼ同時にインストールしました。インストールの際、WIN8.1からのアプリケーションを継承しなかったので、新たに必要なものをインストールしました。(インストールしたつもりでした。)でも、かなり落ちがあって、先日久しぶりにCDのコピーをしようとしたらコピーソフトやCDのラベル印刷ソフトが入っていませんでした。どちらも今では、ネットではダウンロードできなかったり有料になっていたりで焦りました。i-tunesも入っていませんでした。osのアップや機種を変えたときに結構落ちがあるものです。それだけ頻繁に使っていないソフトなんでしょうが、いざ使おうとするときないのは、ストレスが多いです。
ちなみに以前CDのコピーはRixioを使っていたのですが、今はMedia Playerで簡単にできるのですね。
私は、新しい物好きですから、Win10配布とほぼ同時にインストールしました。インストールの際、WIN8.1からのアプリケーションを継承しなかったので、新たに必要なものをインストールしました。(インストールしたつもりでした。)でも、かなり落ちがあって、先日久しぶりにCDのコピーをしようとしたらコピーソフトやCDのラベル印刷ソフトが入っていませんでした。どちらも今では、ネットではダウンロードできなかったり有料になっていたりで焦りました。i-tunesも入っていませんでした。osのアップや機種を変えたときに結構落ちがあるものです。それだけ頻繁に使っていないソフトなんでしょうが、いざ使おうとするときないのは、ストレスが多いです。
ちなみに以前CDのコピーはRixioを使っていたのですが、今はMedia Playerで簡単にできるのですね。
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
Win10インストール時、旧Winのアプリケーションソフトの継承をする、しないを選択出来るのですか?
それとも、インストールした時に旧Winのアプリケーションソフトは消滅してしまうのですか?
その他参考に、アップグレードしてから約8箇月間使用して不具合とか問題点が有りましたら、教えて下さい。
では、また
Monday,April 18th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
Win10インストール時、旧Winのアプリケーションソフトの継承をする、しないを選択出来るのですか?
それとも、インストールした時に旧Winのアプリケーションソフトは消滅してしまうのですか?
その他参考に、アップグレードしてから約8箇月間使用して不具合とか問題点が有りましたら、教えて下さい。
では、また
Monday,April 18th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
k_kubotera
投稿数: 4627

Win10をインストールするとき、メール関係のデータやドライブに入っていたファイル等は引き継がせることも可能と思います。私はきれいさっぱり消去して、OSのみインストールの選択をしたのだと思います。相変わらず横柄なOSですから他の優秀なソフトに対応しない部分もあるようです。本来存在を意識することがないように振る舞うのがOSと思うのですが、なぜこんなに自己主張するのでしょうね。今まで使っていての一番の不具合は、日本語変換、私は、普段仮名変換にATOKを使うのですが、入力中に突然仮名入力が外れて英数の文字なったりします。
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
皆さん、連休は如何お過ごしですか?
私は毎日草刈りをしています。
家の庭や家の周りの畑、蜜柑畑や耕作放棄地の草刈りをしています。
余り一生懸命やると長続きしないので、夕方涼しくなってから草刈機のガソリンが無くなる迄、1時間から1時間半刈ったら終わりです。
これから刈っても刈っても草が伸びてくるので、長く続けることが大切です。
無償アップグレードの期限も迫って来たので、この連休中にWin10にバージョンアップする予定でした。
NECのサポートページでPCの型名を入力してアップグレード対象かどうか確認したら『!アップグレード対象機種ではありません。』でした。
と言うことで、このままWin7で行く事にしました。
では、また
Thursday,May 5th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
皆さん、連休は如何お過ごしですか?
私は毎日草刈りをしています。
家の庭や家の周りの畑、蜜柑畑や耕作放棄地の草刈りをしています。
余り一生懸命やると長続きしないので、夕方涼しくなってから草刈機のガソリンが無くなる迄、1時間から1時間半刈ったら終わりです。
これから刈っても刈っても草が伸びてくるので、長く続けることが大切です。
無償アップグレードの期限も迫って来たので、この連休中にWin10にバージョンアップする予定でした。
NECのサポートページでPCの型名を入力してアップグレード対象かどうか確認したら『!アップグレード対象機種ではありません。』でした。
と言うことで、このままWin7で行く事にしました。
では、また
Thursday,May 5th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
nakanek
投稿数: 3597

win10へのアップグレードですが、メーカーの対象機種でなくてもアップグレードは可能です。一番の問題はドライバーかと思いますが、メーカーオリジナルの機能で無い限りほとんどは対応可能。自分もsony製のwin10非対応と歌われているノートパソコンにwin10いれていますが、ほとんど困ることはありません。
どうしてもだめであれば戻せばよいので、無償の内に試してみてはいかがですか?
nakanek
どうしてもだめであれば戻せばよいので、無償の内に試してみてはいかがですか?
nakanek
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
nakanekさんのアドバイスでちょっとアップグレードしてみようかなと思っています。
リクエストを出しているんですが、なかなか返事が届きません。
有料化を前にアップグレード希望が殺到しているんでしょうか?
Wednesday,May 11th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
nakanekさんのアドバイスでちょっとアップグレードしてみようかなと思っています。
リクエストを出しているんですが、なかなか返事が届きません。
有料化を前にアップグレード希望が殺到しているんでしょうか?
Wednesday,May 11th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

Windows10の皆様
おはようございます
やっと、Windows10 アップグレードのスケジュールが届きました。
5/30(月) 23hとのことです。
それまでに準備して置いた方が良いことは何か有りますか?
ドキュメントやピクチャフォルダーに入っているファイルはバックアップを取って置いた方が良いでしょうか?
それとも、何も影響しないからバックアップ不要でしょうか?
これらのフォルダーにはいつの間にか、結構な容量が貯まっています。
では、また
Friday,May 27th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
おはようございます
やっと、Windows10 アップグレードのスケジュールが届きました。
5/30(月) 23hとのことです。
それまでに準備して置いた方が良いことは何か有りますか?
ドキュメントやピクチャフォルダーに入っているファイルはバックアップを取って置いた方が良いでしょうか?
それとも、何も影響しないからバックアップ不要でしょうか?
これらのフォルダーにはいつの間にか、結構な容量が貯まっています。
では、また
Friday,May 27th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
nakanek
投稿数: 3597

何も影響しなはずですが、何が起こるか分からないので
念のためバックアップしておいた方が良いと思います。
転ばぬ先の杖、後悔先に立たず
です。
nakanek
念のためバックアップしておいた方が良いと思います。
転ばぬ先の杖、後悔先に立たず
です。
nakanek
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

おはようございます
錦織圭、全仏オープン対ガスケ戦は残念でした。
先程、昔、買って最近は殆ど使用していなかったポータブルHDにCドライブのユーザーファイルをバックアップしました。
USBで繋いだら自動的にドライバーを読み込んで呉れてGドライブになりました。最近は本当に便利になりました。
6,429個 24.3GBをコピーして21分掛かりました。
あとは今夜のアップグレードを待つばかりです。
では、また
Monday,May 30th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
錦織圭、全仏オープン対ガスケ戦は残念でした。
先程、昔、買って最近は殆ど使用していなかったポータブルHDにCドライブのユーザーファイルをバックアップしました。
USBで繋いだら自動的にドライバーを読み込んで呉れてGドライブになりました。最近は本当に便利になりました。
6,429個 24.3GBをコピーして21分掛かりました。
あとは今夜のアップグレードを待つばかりです。
では、また
Monday,May 30th,2016___________________________Hiro-Yamazaki
H-Yamazaki
居住地: 神奈川
投稿数: 853

こんにちは
昨夜、01h時過ぎまで掛かってWin 10のアップグレードが完了しました。
Win 7と同じ様に使えそうなのでちょっと安心しています。
まだEdgeは使わずにIE11でネットにアクセスしています。
応答が少し早くなって会社並みになりました。ストレスが軽減されそうです。
Cortnaもまだ使っていません。徐々に慣れていこうと思います。
ては、また
Tuesday,May 31st,2016___________________________Hiro-Yamazaki
昨夜、01h時過ぎまで掛かってWin 10のアップグレードが完了しました。
Win 7と同じ様に使えそうなのでちょっと安心しています。
まだEdgeは使わずにIE11でネットにアクセスしています。
応答が少し早くなって会社並みになりました。ストレスが軽減されそうです。
Cortnaもまだ使っていません。徐々に慣れていこうと思います。
ては、また
Tuesday,May 31st,2016___________________________Hiro-Yamazaki