720黒点群スケッチ 2005-1-19(水)
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
720黒点群スケッチ 2005-1-19(水) (sano, 2005/1/20 3:10)
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2005/1/20 3:10
sano
投稿数: 2785

720黒点群スケッチ 2005-1-19(水)
活発な活動をしている720黒点群(スケッチ上ではN2群)も
だいぶ西に移動しました。
19日もフレアを発して依然として活発ですが、大きさや形態
からはそろそろ上限のようにも見えます。
(縁に近くなって斜めから見ているので小さく見えてます)
このスケッチでは光球面全体での位置はわかりにくいですが、
だいぶ西の縁に近づいているので、今後大きなフレアを発生
させたとしても17日の時のように、地球の方向に向かって来る
ことは無いので強い太陽風も少ないようです。
720群は依然として肉眼黒点として見えます。
でも眼視観察ではスケッチ以上にかなり縁に近いところに
見えます。
17日のフレアによるものと思われる太陽風が18日午前から
吹き荒れている模様です。
これによって活発で美しいオーロラが見えているようです。
2005/01/19
スケッチは東西が逆となります。左側が西縁、上が北。
活発な活動をしている720黒点群(スケッチ上ではN2群)も
だいぶ西に移動しました。
19日もフレアを発して依然として活発ですが、大きさや形態
からはそろそろ上限のようにも見えます。
(縁に近くなって斜めから見ているので小さく見えてます)
このスケッチでは光球面全体での位置はわかりにくいですが、
だいぶ西の縁に近づいているので、今後大きなフレアを発生
させたとしても17日の時のように、地球の方向に向かって来る
ことは無いので強い太陽風も少ないようです。
720群は依然として肉眼黒点として見えます。
でも眼視観察ではスケッチ以上にかなり縁に近いところに
見えます。
17日のフレアによるものと思われる太陽風が18日午前から
吹き荒れている模様です。
これによって活発で美しいオーロラが見えているようです。

スケッチは東西が逆となります。左側が西縁、上が北。