インターバルタイマーと比較明合成
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
インターバルタイマーと比較明合成 (nakanek, 2012/1/3 7:33)
-
Re: インターバルタイマーと比較明合成 (k_kubotera, 2012/1/3 10:14)
-
Re: インターバルタイマーと比較明合成 (nakanek, 2012/1/9 14:25)
-
Re: インターバルタイマーと比較明合成 (k_kubotera, 2012/1/14 11:09)
-
Re: インターバルタイマーと比較明合成 (nakanek, 2012/1/14 11:32)
-
Re: インターバルタイマーと比較明合成 (k_kubotera, 2012/1/15 7:34)
nakanek
投稿数: 3597

固定撮影によるD7000のインターバルタイマー撮影と
比較明合成をやってみました。
25s露出×9枚の比較明合成です。
合成後の原画を拡大して見ると、シャッターの切れ目がわかりましたが
jpeg用に加工すると切れ目がわからなくなりました。

nakanek
比較明合成をやってみました。
25s露出×9枚の比較明合成です。
合成後の原画を拡大して見ると、シャッターの切れ目がわかりましたが
jpeg用に加工すると切れ目がわからなくなりました。

nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

自然な感じでできています。お手軽に撮影できてしまうところがうらやましいですね。星像の切れ目がわかるというのは原画が画素数も多く精細だと言うことですか。jpgなどに圧縮するとわからなくなると言うことですね。パソコンの画面いっぱいになりますが、不自然さはないです。
nakanek
投稿数: 3597

練習をかねてまた撮影しました。
カメラ一台と三脚が必要なだけなので
本当にお手軽にとれてしまいます。
28nn F4 × 25s × 30コマ
手前の木が撮影中に車のライトに照らされてしまいましたが
これはこれでありかなといった感じです。
nakanek

カメラ一台と三脚が必要なだけなので
本当にお手軽にとれてしまいます。
28nn F4 × 25s × 30コマ
手前の木が撮影中に車のライトに照らされてしまいましたが
これはこれでありかなといった感じです。
nakanek

k_kubotera
投稿数: 4627

お手軽でいいですね。バックの空の明るさが加算されていくのではないので、自然な感じです。電池の消耗は、どうですか。ほぼバルブの連続と思いますが、そのあたりが気になります。バッテリーパックや外部からの電源供給も考えられますが。まずは、機材を軽くすることが大切ですね。
nakanek
投稿数: 3597

電池の減りですが、満充電で一時間程度のインターバルタイマー撮影で電池残量80%程度でしょうか・・・思ったより減らないなといった印象です。
未だ1時間以上のインターバルはやっていないのでその先どうなるかわかりません。
nakanek
未だ1時間以上のインターバルはやっていないのでその先どうなるかわかりません。
nakanek
k_kubotera
投稿数: 4627

そうですか、急激な減少はないのですね。バッテリパックや外部電源も考えれば、一晩中というのも可能なんでしょうね。なんとか、インターバルタイマー機能のないカメラでも、できるようにしたいです。レリーズソケットに外部から自作のインターバルタイマーをつなぐことをする人もいるようですね。